![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前に働いてましたが半年でやめました。
早退や休んだりは好き勝手にどうにでもできますがお客さんが土日にきてほしいと言われる時のみたまに仕事になるくらいです。
ですが.歩合制だったこともありがんばらなければお金にならず・・・
頑張ったところでお中元や誕生日で何か渡したりと出費が半端なかったです。
毎日外食で何のために働いてるかわからなくて辞めました・・・。
あくまでも、私が勤めてたところの話ですが💭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
試験あっても2.3回ですし、私は試験の3日前からだけ夜旦那に寝かしつけ頑張ってもらってその間に勉強していました!
定時で帰れますし、土日も休みですからお子さんとの時間もきちんと取れますよ!
休むのも早退も出来ますが、アポがあればそこをずらして貰うとかきちんと対応は必要になります!
![とうきょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうきょ
私入社前研修の3ヶ月で辞めました!その後入社辞退しました!
子供の急な休み等、融通はかなり効きます。
ですが、試験がたまにあるので土日や仕事終わりに勉強となると、子育てに集中出来なくてイライラ、疲れも溜まったり鬱になっちゃったりしました💦
辞める時も引き止められて大変でした💦
コメント