
コメント

マリン
すぐに監査がはいると思いますが、そのためには資料制作も必要かなと。例えば、ボイレコにのこす、忘れないようにパワハラ日記をつけてみるなど

ぴー
うちの主人も証拠を集めて
労基に行きましたよー。
パワハラと労働時間の問題で、タイムカード?とかの時間全部メモってました。
精神科にも行きました。
最終的にちゃんと未払いの給料貰いましたよ。
上の方のように、レコーダーに残したりできると良いですね!
マリン
すぐに監査がはいると思いますが、そのためには資料制作も必要かなと。例えば、ボイレコにのこす、忘れないようにパワハラ日記をつけてみるなど
ぴー
うちの主人も証拠を集めて
労基に行きましたよー。
パワハラと労働時間の問題で、タイムカード?とかの時間全部メモってました。
精神科にも行きました。
最終的にちゃんと未払いの給料貰いましたよ。
上の方のように、レコーダーに残したりできると良いですね!
「パワハラ」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど…
私自身ではなく夫の後輩でして。
すでに鬱状態になり家庭崩壊までなっていて話を聞いているとこちらまで辛くなってしまって…。
そういった証拠は集めてないと思うので厳しいですね…
マリン
精神科を受診して、診断書だけでもとれませんかね?働き方改革で、だいぶ色々強化されてるので、これとゆう証拠がなくても、労基に相談するとよいですよ。それができないなら転職!別の道で前に進むしかないです!!
はじめてのママリ🔰
受診して薬も飲んでいるようなので診断書もあるはずです。
もうすでに退職の意思は固めたようで、あとは上司に報告するだけみたいです。
今後そのようなことがないように会社全体で変わって欲しいのですが😭💦