![サボテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明け、パートでの復帰が可能かどうか、また勤務時間について相談したいです。
育休明け、正社員からパートに雇用形態を変えての復帰は規則?的にはOKなのでしょうか?
経験のある方、詳しい方教えていただきたいです。
また、復帰後の仕事についてアドバイスいただきたいです🙇♀️💦
育休をいただいていますが、可能であればパートで復帰できたらと思っています。
そもそも育休が復帰前提ですが、労働者側からの希望でパートで復帰というのはアリなのか?と気になって調べてみたのですが、よくわからなくて💦
というのも、もともと正社員で働いてたときは夜の時間帯の勤務だったので、復帰後は時間をずらしての勤務になります。
その勤務形態が2種類あるのですが、勤務内容が少し変わってきて
①18時までの勤務
→正社員としての仕事がすべてできないといけない
②19時までの勤務
→正社員としての仕事がすべてできなくても大丈夫
という感じです。
産休前に働いていたのが1年半くらいで、勤務内容的には②での復帰になります。
ただ、現実的に通える保育園に20時まで預けられる園が1つしかなく、そこに入れなかった場合②の勤務時間だと無理なのです…。
そして、保育園も激戦区のためその園に入れるとも限りません。
夫は完全に夜の時間帯勤務のため絶対無理で、私の両親は頼ることはできるのですが毎日は難しいです。
一番の希望は、①の時間で正社員で復帰して、指導していただきながらやっていくことなのですが、それだと会社のコストがかかりすぎるので申し訳なく💦
なので、パートとして①の時間帯で同じような仕事内容で復帰できないか、会社に相談しようと思っていますが、これは非常識でしょうか?
(もともとパートとして雇用されていて、同じような仕事内容の方はいらっしゃいます。)
妊活する前にも復帰後のことを色々考えてはいたのですが…💦足りませんでした。
思考不足な点も重々承知していますので、厳しいお言葉は控えていただけると嬉しいです😢
また、もちろん会社とも話し合わなければとは思っています。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- サボテン(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は育休明けパートで戻りましたよー!産休入るまではずっと正社で働いてました!
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
OKだと思います!
会社によるかと思いますが時短勤務やパートで復帰される方が多いかと思います!
働く意欲を伝えながら保育園の開閉時間や家庭内で送迎できる環境が自分以外にない事を話せば理解ある会社であれば考えてくれるかと思います☆
家庭に合った働き方で復帰できると良いですね♪
-
サボテン
ありがとうございます!
OKとのことで安心しました😭
復帰前に会社に相談してみます!✊- 7月28日
サボテン
回答ありがとうございます!
はじめてのママリさんから、育休中にパートで復帰したいと伝えた感じですかね?😖
もしよければ、どのようにお伝えしたか教えていただきたいです🙇♀️