※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナミ
子育て・グッズ

娘が指しゃぶりでストレス。試した対策が効果なし。固執し、イライラ。ノイローゼ気味で心が軽くなりたい。

吐き出させてください😞周りに同じような方がいなくて、理解してもらえる人がいなくて1人でもやもやしてます💦
娘の指しゃぶりが本当にストレスです。生後3ヶ月くらいからもうずーっとしてます。右手も左手も大きな指タコがあります。3歳になった時に苦労して苦労して1度辞めれましたが、先日風邪をひき、そのきっかけでまた固執するようになりました。
今まで、声かけ、手遊び、指タコの絵本、苦いマニキュア、ご褒美シール、おそらくできることは全て試しましたが効きませんでした。
前歯も出て来てます。そして夜中耳元で聞こえる、ジュゴッジュゴッっという指しゃぶりの音が不快でなりません。本当にイライラします。
もう赤ちゃんじゃないからやめる!と自ら宣言をし、その数分後に咥えてる感じです。もう私からの指摘を嫌がり、逃げてきます。ぎゅっとしよう!とか手を繋ごうと言っても逃げます。
ノイローゼ気味になってきました😞本当なら精神安定になるならやらせてあげたいです。
心が軽くなりたいです。。

コメント

ななみ

可能であれば、少し一時保育などして距離を置くのはいかがでしょうか?なかなか癖になってると思うので、少し様子を見て、自然に辞めるのを待つとか。。寝る時はパパとお姉ちゃんが一緒に寝るなどして、聞こえない様にするのはいかがでしょう?幼稚園に行って、周りの子に何か言われたら辞めると思います。。

それかご褒美のレベルを上げて、今日指しゃぶりしなかったらおやつやジュースなどにするとか!

ストレスになるのわかります😭でも多分やり尽くされてる感じはするので、もうすこし時期を待つしかないのかな?と思います。妹もできて少し寂しいのかな、でもどうしようもないですしね💦