※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえる
家族・旦那

公務員の夫婦で子どもは何人いますか?持ち家や車についても教えてください。私は子どもを3人希望していますが、難しいでしょうか。

夫婦共に公務員の方、お子さん何人ですか?
持ち家、車ありなしなども教えてください🙇‍♀️

28歳教員×32歳地方公務員夫婦、現在子ども2人(3歳、0歳)です!家は義両親から土地をもらってこれから建てる予定、マイカー2台(車がないと生活できない地域)です。
私はできたら子ども3人欲しいんですが難しいですかね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家あり車あり
子供は2人です。おくさんが教員だと、小学校とかになると毎日学童で大変ではないですか?

  • かえる

    かえる

    コメントありがとうございます!
    義実家の横に家建てる予定で、長男が小学校上がる時には下校後義実家に行っててもらおうかなと思ってました😂

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!それならありだと思います!隣にすむのがえらいです

    • 8月19日
  • かえる

    かえる

    元気でいてくれたらなんですが😂
    今も子育て義実家に頼りまくりで💦
    土地あるならラッキーくらいしか考えてなかったんですけどやっぱ大変ですかね🤣

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、夫婦が忙しいタイプはうまくいく気がします!頼るしかないので!

    • 8月19日
  • かえる

    かえる

    なるほど!!確かに私たちが家にあまりいないと、義両親との時間もそんなにないのでいいかもです😊

    • 8月20日
こうすけママ

私小学校教員、旦那会社員
給料はトントンくらいです。
子ども3人いますよ!
確かに周りは3人いる家庭少ないですが、全然やっていけますよ!

  • かえる

    かえる

    コメントありがとうございます!
    周りは2人のところが多くて、3人どうなのかな?と思ってたところでした💦大学のこと考えると難しいのかなって😓節約とかされてますか?

    • 8月19日
  • こうすけママ

    こうすけママ

    児童手当は大学費用のために貯金してます。
    家は5年前にマイホーム買って35年ローンです。
    車2台ですが、夫婦共に大した趣味もないし、散財する方ではないので、月15万くらいは貯金できてると思います。

    • 8月19日
  • かえる

    かえる

    住宅ローン+15万の貯金凄すぎます‼️児童手当も含めての貯金ですか?
    うちは児童手当貯金+学資保険でいっぱいいっぱいになってしまってます😂

    • 8月20日
ままり

夫婦で教員です。住宅ローンあり、車は2台持ちです。
子ども3人です。将来的な学費などの心配はありますが、仕事を辞めない限りはなんとかなるかなと思っています。
3人目が生まれてからは、収入面よりも自分の体力面で限界を感じています😭
今はまだ育休中ですが、フルタイム復帰をして家事育児の両立が可能かが不安です。

  • かえる

    かえる

    教員の方からのコメント嬉しいです☺️
    貯金はどうされてますか?
    フルタイム担任×育児×家事で子ども1人でもキツかったです😂3人となるともっとですよね...💦子どもが小さいうちはほんと体力勝負ですね😭

    • 8月20日
  • ままり

    ままり

    貯金は年80万程、学資保険的な感じで積立をしています。
    あとは自分の口座で月10万程度は貯まっていく感じです!

    今年から習い事を2人が2つ始めたので、貯金額は少し減っていると思います😭

    あと夫とは財布が別なので、家全体のことは正直把握しきれていません💦

    • 8月20日
  • かえる

    かえる

    月十万貯めていらっしゃるのすごいです✨うちも夫婦別財布なので一度しっかり支出を見直さないといけないです💦
    習い事させると結構お月謝で出ていきますね😂悩み中です🌀

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

夫婦で国家公務員です。
子どもは1人
持ち家あり
車1台あり
30歳同士です。

本当は3人欲しいですし、経済的には大丈夫かなと思いますが、年齢的に子どもは2人までかなと思っています。

  • かえる

    かえる

    コメントありがとうございます‼️
    貯金などはどうされてますか?
    旦那が年上なので早いほうがいいかな、でも体力的に大変だよなとか考えたりして😓1人目不妊治療したので私も年齢考えます😓

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は私が手当なしの育休中で、貯金はボーナスでの貯金も含めて年間50万弱しか出来てませんが、復帰したら160万くらいは貯金できる計算でいます...

    うちは普通の暮らしなので、このまま仕事続けていけば3人は経済的には全然やっていけるかなって思います。
    職場の方は、家や車持ちで奥さん専業主婦とかでも子ども3人以上の方めちゃくちゃいます😳 

    そうなんですね😭私も娘を授かるのに5年以上かかってるので、あと2人授かるのは相当頑張らないといけないんじゃないかなと思ってて、そこまで無理したくないなっていうのが正直あります。2人目までは頑張って、3人目は自然に任せようかなって感じです💦

    先生ってすごく忙しいって聞きますし、辞めずに頑張れるかの方が心配な気がしました。

    • 8月20日
  • かえる

    かえる

    年間160万貯金すごいです✨積立とかされてますか?

    私は1人目で苦労しましたが、2人目は予想外にすぐできたのでそういうパターンもあるかもです!うちも3人目を不妊治療まではうちも考えておらず、最近凍結卵廃棄したとこでした😂

    確かハードではあります😂義実家の横に家を建てる予定で、今もすぐそこに住んでいるじいじばあばのかなり手厚いサポートのおかげでなんとかなってる感じです😅

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと貯金はあまり得意じゃないのと投資とかは疎くて分からないので、共済貯金で貯めてます💦

    そうなんですね!うちもそうなればいいのですが...

    なるほど!頼れる義実家があるのは心強いですね!私がかえるさんの状況なら3人目ありだと思いました✨

    • 8月20日
  • かえる

    かえる

    共済貯金調べてみます👀
    2人目ちゃんが少しでも苦労なくきてくれることを祈っています👶🏻🍀
    ありがとうございます🥹頼りまくりなのは時々申し訳ないですが🤣笑

    • 8月21日