
生後10ヶ月から体重が8キロ代で筋肉質。100gずつの増減で体重は気にしなくていい。保育園の先生も気にしなくていいと言ってくれた。他の子と比べるのは良くないけど気にしすぎないで。
体重の増えについて。
ハイハイ、つかまり立ち、伝え歩きと
生後10ヶ月の時に一気にしたので
そこから体重がずっと8キロ代をキープなんですが
すごい筋肉質でふくらはぎカチカチ、腹筋みたいなこともするので、その時のお腹もまぁカチカチです。
アバラーで細身なのですが
筋肉質なら体重あんまり伸びなくても大丈夫ですよね?
最近1ヶ月に100g増えるか増えないかぐらいになってますがそこまで体重のことに関して気にしなくていいですよね?
ご飯はもちろんバクバク食べます
水分もごくごく飲みます
母乳はまだあげ続けてます
保育園の先生からも細くても筋肉質やから
そこまで気にしなくていいよと言ってもらったんですが
気にしなくていいですよね。
ふと同じ保育園に通ってる子達を見ると(特に同じクラスの子を見ると)うちの娘が1番成長早いのに、1番ほっそいなーと思ってしまって。
比べたら良くないのはわかってますが、保育園の送り迎え行くたびそう思ってしまって…。
気にしなくて大丈夫ですよね…。🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
減ってなければ
1歳からはほぼ増えませんでしたよ!
身長はどうですか???
右肩上がりになってれば大丈夫かと思います!

ぴよこ
成長曲線はつけてますか?🤔
娘も細身で小児科で相談したことありますが、身長と体重のバランス(カウプ指数)で痩せになってないか、身長が伸びているか、体重が減っていないか、をみればいいそうです😊
身長伸びてて、体重が減らない、成長曲線からはみ出さない、カウプ指数で痩せにならない、のなら、ちゃんとご飯食べたり元気にしてるなら様子見でいいと言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
成長曲線からははみ出てはいないです
- 7月27日

退会ユーザー
同じです🙋🏻♀️
歩くのが早かったかなぁとかおもってました。。
たくさん食べるしまぁ様子見してますが、あまりにも増えないようだったら病院に相談してみようかなと思ってます😰
-
はじめてのママリ🔰
うちも1歳なった途端ずっと歩いてます。最近は早歩きがブームで食べても食べてもほっそいままです笑
うちはもう保育園側から大丈夫と言われたので気にしないようにしてます。
気にしすぎてもよくないと思うので!成長はしてるのでまあいいっかーって頑張って思うようにしてます😅🥲- 7月27日
はじめてのママリ🔰
身長は標準だと思います!
1ヶ月に1センチ伸びるほどです。
退会ユーザー
大丈夫かと思います!
停滞したり減ったら病院来てくださいと言われましたよ!
はじめてのママリ🔰
停滞は一時期してましたが、保育園通いだしてから100gいくかいかないかくらい増えてるので大丈夫ですよね。