
1歳3カ月の子どもが突然お父さんを拒否するようになり、原因がわからず困っています。旦那さんも落ち込んでいます。同じ経験の方からアドバイスを頂きたいです。
もうすぐ1歳3カ月になるんですけど
急にお父さん拒否になりました💦
近づこうとしない、抱っこも拒否ギャン泣き
私が離れるとぎゃん泣き😭😭
先週熱でそこからなんですが
それまではお父さん大好きだったのに、、
旦那さんもかなり落ち込んでいる感じで
見ててかわいそうになってきました💦💦
原因もわからず
どうするべきか困っています。
同じような経験された方など
アドバイス頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- kokomi(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

しはるん
9ヶ月〜1歳1ヶ月頃そんな時期がありました💦
仲良しだったのに急に一緒にお風呂入ろうとするとギャン泣き、抱っこもパパに代わろうとすると私にしがみつき、パパが無理矢理抱くと誘拐されたみたいに泣いて暴れてました😅
うちは夫がショックを受けつつも泣いてても可愛い💕と気にせずお風呂に入れたり抱っこしてるうちにいつの間にか直っていきました🙌
アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、時間が解決…なのかなぁと😅
あと、私がバレないうちにいなくなると普通にパパとも過ごせていました!
ママがいるときはパパ拒否だけどパパしかいないと諦めて?普通にパパと遊んで過ごせませんかね?🤔
kokomi
おなじ状態です😥
今は家で旦那さんがいる時に
私がいなくなると泣いてついてくる感じです💦
お出かけの時は大丈夫なんですが。。
どれくらいで落ち着きましたか??😭😭
しはるん
うちは1〜2ヶ月で落ち着きました🙌
未だに寝るときはママでパパにはあっさりバイバイ言ってますが😅拒否はなくなりましたよ!
kokomi
結構長期戦ですね😭😭
寝る時はやっぱりお母さんですよね☺️
早く息子の楽しそうに笑った顔がみたいです😭色々教えて頂きありがとうございました🙇♀️