
母乳育児がうまくいかず、混合育児から完母に移行したいです。赤ちゃんの吸い方や母乳不足についてアドバイスをお願いします。
1人目は完母で育てました。
2人目もできれば完母でいきたいです😣
退院したばかりですがなかなか母乳育児がうまくいきません💦
入院時はミルクも少しだけ足してました。
まだ胸もガチガチに張ったりはしません。授乳するとずーっと寝てるしおしっこもうんちも一応回数は出てます。
それでも入院中哺乳量はかると2〜6増えて18 良くて26でした😔授乳後絞るとまだ母乳は出てきます。
夏だし脱水も怖いので今もミルク少し足してますが完母頑張りたいです💦
赤ちゃんうまく吸えてないんですかね?それとも母乳足りてないんですかね?
混合から完母にできた方、そうでない方でも経験やアドバイス下さい😣
- しずしず
コメント

べび
赤ちゃんの体重はどうですか?
べび
すいません。途中で送ってしまいました。
体重がどれだけ増えているかだと思います。完母だけで十分増えているなら、ちゃんと吸えてるし、足りてると思いますよ^ ^
しずしず
体重は入院中量ったのが最後で最初のマイナスから一回プラスになったのでミルク減らしたらまたマイナスになりました😔
べび
私も2人目育児中です。5ヶ月です。
完母でやってきましたが、体重が増えず、3600で産まれて、今まだ6100しかないです。成長グラフからはみ出して無ければ大丈夫だそうです。でも今から出来ることを、やっておいて損はないからミルクを足しましょうって言われましたが、増えません。離乳食も始めてますが増えません。これはこの子の体質、食への興味のなさなんだろうと思ってます😅でも、今特に不健康なわけでもないですし、脱水を起こしてるわけでもないので、私は母乳メインで夜寝る時だけミルクを、足してます!朝まで寝てくれるから私も助かりますし。
しずしず
そうなんですね🥺母乳のことしか考えられず結構ストレスになってたのでこのコメントで少し楽になれました😭確かに健康面問題なければその子の特徴もありますもんね!とりあえず次2週間検診あるのでそれまで様子みてみようと思います!ありがとうございます😊
べび
そう言っていただけて、namさんの気持ちが少しでも楽になったのならよかったです😊上のお子さんもいて大変だと思います。私も息子3歳と娘です!2人目でもやっぱ育ち方が違うから分からないことだらけですよね😭でも、あまり重く気持ちが沈みすぎないように…検診でまたアドバイスもらってきてください!