
コメント

はじめてのママリン
必要な哺乳量に対して足りてない可能性はあるかもです
大きくなればなるだけ必要量は増えてきますので🙆♀️
あまりにも増えてないようであればミルク出してあげたほうがいいと思いますよ👌
上手に吸えてないだけであれば、そのうち吸えるようになったらミルク必要なくなると思います😊

ゆきまろ
全く増えてない、減ってるなら心配になりますが3ヶ月以降は体重の増え方は緩やかになるので少しでも増えていってるならそこまで気にしなくて良さそうです🤔うちは3ヶ月過ぎてからは1キロ増えるのに半年かかりました!問題ないと言われましたよ☺️母乳量計ってみて明らかに少ないならミルク足したがいいかもしれないですね!
-
ゆ
お返事ありがとうございます♡
そうなんですね!
7/12でちょうど3ヶ月の時に6950くらいあり
今は7085ら辺を行ったり来たりです
母乳量はどうやって測るのでしょうか?- 7月27日
ゆ
お返事ありがとうございます♡
やっぱりミルク追加した方がいいんですかね?
元々上手に吸っていたんですが最近遊び飲みが始まってむせたりするのでそれで飲む量が減ったんでしょうか...
はじめてのママリン
だいたい1日15から20g増えてたらいいとは言われますがどうですか?
母乳量の測り方は、飲む前にスケールで測ってから飲んだ後に再度測るとわかりますが
なかなかお家に持ってる方少ないですよね😭
ゆ
15も増えてないように感じます。
スケールあるんですが授乳前に載せると暴れて測れなくて💦
はじめてのママリン
それは一度、出産された産婦人科や市の保健師さんに相談されてみても良いかもしれないです
今暑いですし、水分として足りてないなどの可能性も不安要素になります😭
ミルクは拒否がありますか?
ゆ
一応おしっこは沢山出ていて唇も乾燥はしていないんですが水分足りてないんですかね💦
産まれてから退院するまでしかミルクを試した事がないので今はどうか分かりません
はじめてのママリン
今の時期ってお茶や白湯などそんなに飲ませない方も多いので
母乳量足りてないのであれば可能性としてはと思い😔
明らかに体重の増えが少ないのであればミルク足す以外に方法が思いつかないのでそれ以上アドバイスらしいことできませんが💦
ゆ
色々お話聞かせて頂きありがとうございます。
お話を参考にしながら助産師さんにお話してミルクを足すかどうか決めようと思います🙇♀️