
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら断らないです!
下の2人は年齢も近いようですし一緒に遊べるんじゃないですか?
あわよくば上2人が年下見てくれたらいいなーと思います😂

退会ユーザー
断るほうがいいと思うのはなぜですか?
コロナが気にならないなら来てもらいますけど、気になるから断るというか、一旦ご主人と相談してもいいと思います。
-
ともも
コロナが気になるとかはないです✋
ただ得意な家族ではない。
長時間うちに滞在。
おもちゃ共有になんとなくの不安。
って感じです。
夫には保留にしてます。- 7月27日

退会ユーザー
なぜ子連れで来ることになったんでしょうか…
私はよく知らない人の子供が家に来てウロウロ(お利口に座ってるかもですがちょっと潔癖気味なので…)されたら嫌なのでお断りしますね…💦
-
ともも
義弟なので知らない人ではないけど仲良くはないんです🙅♀️
従兄弟にあたるけど年が近いからか会った後に夫がすごい比べるのもイヤなんですよね💦- 7月27日

向日葵
何度か友達が保育園のお子さんを数人連れてきましたが悲惨でした🤣
ソファーから床にダイブしまくる、メリーを無理矢理いじられて壊される、テーブルの周りを走りまくって鬼ごっこするなど、その時私の子供は新生児だったのでやめてーー😂と思いましたw
小学生のお子さんなら、Switchとかやって大人しいんじゃないですかね??
とにかく1日中疲れましたw
-
ともも
switch子どもが触って壊すと怖いから押入しまいっぱなしです😅来る時のみ出せばいいですかね?
息子がおもちゃ壊すなら全然いいけど違う子が触って壊すとかだとイラっとしちゃいそうです💦- 7月27日
-
向日葵
旦那さんの友達のお子さんが自分で持ってくるということです😁
小学生はだいたい自分のSwitch持ち歩いてると思います👍🏻- 7月27日
-
ともも
そうなんですね‼️
小学生はほっといても大丈夫そうですね👌- 7月27日
ともも
以前会ったときに上の二人が年下見てる感じもなかったし、年の近い子と遊ぶなんてのを見たこともなく😨
はじめてのママリ🔰
んー、元からあまり良く思ってないんですかね?
それならご主人に伝えて断ればいいと思います😅