![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安産祈願やお宮参りについて悩んでいます。しきたりにこだわらない方、どうされましたか?都会でコロナも心配で…。
安産祈願行かなかった方は
お宮参りも行かないですか?🙌
お宮参りは安産祈願をして
無事に産めたことへのお礼?と聞いたんですが…🤔
元々、実家も私も旦那もご祈祷とかお参りとか
信じてないとゆうか気にしないタイプなのと
安定期頃までつわりもあったり
戌の日が上手く旦那とかの休みと当たらず
お参りくらいはしようかな~?
でも1人で行くのもなぁ…とか思ってるうちに
完全に忘れてました🤣🤣(笑)
その上コロナもあるし都会じゃないけど
県内では1番都会で感染者も多いし
最近また増えてるみたいで
きっとお宮参りする頃も微妙だなぁと💦
あまりこうゆうしきたりにこだわらない方
どうしましたかー??
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
![ニャニイ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニイ🐈
安産祈願のお礼は、お礼参りですね👍
お宮参りは、どちらかというとその土地の氏神様に、「子どもが産まれました、すくすく成長しますようによろしくお願いします」と挨拶を兼ねてお参りするような内容だったと思います。
安産祈願の神社と、お宮参りの神社は別の所でしました😊
![𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
お宮参りは
安産祈願へのお礼の意味もありますが
これからすくすく無事に育ちますように
との思いでするのかなと😊
安産祈願もお宮参りも
しない人も多いですよ!
私は子宝祈願、安産祈願、お宮参り
全て同じ所でしましたが😌
コメント