下の子が保育園で暴れて困っています。抱っこ紐から出すと迷惑になるので、良い対処法を知りたいです。
上の子(年少)だけ保育園に預けてます。
送迎時、下の子(一歳半)は抱っこ紐に入れていきます。
朝保育園に着くと、入園記録をピッとして、荷物をロッカーにしまい、必要なものは机にしまい、タオルはタオル掛けにかけ、他にも水筒を指定のところに置いたり名札をつけたりします。その間、子供は自分の小さなカレンダーにシールを貼る作業があります。
その一連のことをやっている間、下の子は抱っこ紐を抜け出したくてギャーぎゃーもがいてます😭😭😭
毎日暑い中、本当にこたえます💦
もがくし、手もバタバタ動かして私のマスクやメガネ、帽子も取られます😩ポイっとされることも。
でも抱っこ紐から出すとどこかに脱走してしまうので先生方に迷惑がかかるので出来ません。
何か良い方法はないでしょうか?
ハーネスのリュックはありますが、それでも綱引きみたいな状態になり朝の準備が出来ませんでした😣
- Crystal(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
抱っこで邪魔されるならおんぶはどうですかー❓😊
マスクとメガネ取られたりは無くなりそうです!
はじめてのママリ🔰
危険がない程度に自由に歩かせてはダメな感じですか?そのくらいだと抱っこ紐は確かに嫌がるかなとと思いました💦先生方も子供相手ですからそんなに冷ややかな目で見ないとは思いたいですが😭
-
Crystal
ありがとうございます🥺
それがうちの娘がなかなか大変な子でして🥺
自由に歩かせたらどこに行くか本当に予測できない感じなんです😭
隣の部屋や上の階、園庭にもすぐ走っていくタイプです😣
一歳半検診でもひっかかりました😑
でもこの年齢の子は抱っこ紐嫌がるんですね!
知らなかったです!
それが知れただけでも少しホッとしました☺️
ありがとうございます🙏- 7月27日
ママリ
朝の作業って、全て親がやるルールですか?
年少さんなら時間がかかるかもしれないけど教えながらできるのではと思います。
荷物をロッカーにしまうとか、タオルをかけるとか、水筒を置くとか、お子さんに覚えてもらって自分でやるのはダメなんでしょうか?
シールを貼る作業にプラスしてもそんなに負担はないかと思います。
-
Crystal
ありがとうございます!
それが、子供たちはやることが他にもあるので(お花の水やりや検温など)、準備は親がパパッとやってすぐに退室してください(コロナ対策)って感じです😭
でも明日からタオルかけくらいはお任せしようと思います!ありがとうございます😊- 7月27日
Crystal
😳確かにそうですね!
実は抱っこ紐に入れるのにも毎回苦戦していて、おんぶのことをすっかり忘れていました😳😳
今日お迎えに行く時やってみます!ありがとうございます!!
Crystal
今日久々におんぶしてみました!
重いので私の姿勢がすごく悪くなりましたが、それでも久しぶりの目の前の視界の広さに感動しました😂😂😂
ありがとうございました‼️
退会ユーザー
良かったです!😊💕