
コメント

ゆらはじめてのママリ🔰
年少の頃、友達いないと毎日保育園から帰ってくると泣いたり、騒いだりしていた時ありました。
保育園の先生に相談してから年中、年長と仲いいお友達が出きたようで保育園、嫌がらず行くようになりました。
相談することで先生が間に入ってくれたり、気にかけてくれたので話して良かったと思っています(>_<)💦
相談するのもいいかもしれません?

ママリ
相談した方が良いですよ〜😭💦
ただただ意地悪(いじめ)をされているのか、
娘さんが遊びのルールが理解できてない、守れないなどで入れてもらえないのか?💦とか
子供の話だけでは分からないことも多いと思うので🥲💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにわからないこと多いです。
相談してみます。
こっちまで辛くなります😭- 7月27日

Crystal
先生に聞けば、取り合ってくれるはずですよ😊
子供の世界だと、たまたま聞く相手やタイミングが悪かっただけのこともあります☺️例えば数人で順番でやるゲームを途中から「入れて」といっても「そこで待っててね」となりますし、もしかして何かしら理由があってうまくお友達と遊べていないのかもしれません。
先生が把握してくれてるだけでもママは安心だと思うので、相談してみてください!
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘、静かで
引っ込み思案なので
そうかもしれないです。
ありがとうございます🥲- 7月27日
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます😭
相談してみます。