
コメント

退会ユーザー
保育器に入った理由は違いますが、うちの子は30%→25%→0%で数時間様子見してコットになりましたよ!
退会ユーザー
保育器に入った理由は違いますが、うちの子は30%→25%→0%で数時間様子見してコットになりましたよ!
「妊娠39週目」に関する質問
計画無痛分娩について教えて下さい。 私の産院は土日祝日と平日夜間は無痛の麻酔ができないところです。 出産予定日は来月の5/12なのですが 38w、39wがゴールデンウィークにあたる週で祝日が多いです。 34wの診察の際、…
妊娠経過良好で39w頃に計画分娩予定してたけど、それより早めに出産となったかたいらっしゃいますか? どんな理由ですか? 差し支えなければ陣痛始まった、破水した等を詳しく教えてほしいです!
4泊5日の産院の計画分娩、皆さんならいつにしますか? ①5/1(木)出産→5/5(月)退院 ②5/2(金)出産→5/6(火)退院 ③5/3(土祝)出産→5/7(水)退院 ④5/4(日祝)出産→5/8(木)退院 ⑤5/5(月祝)出産→5/9(金)退院 ⑥5/6(火休)出産→5/10(土…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おうりん🍎
コットというのは保育器から出れたってことで間違いないですか?
25の後は0なんですね!5ずつ減らしていくのかなー時間かかっちゃうなって思ってました!ベビーの回復次第ですが、早く母子同室になりたいです🥺
コメントありがとうございます!
退会ユーザー
そうです!
酸素濃度を減らすスピードはその子によって違うかもしれません💦うちの子はNICUに居たので万が一何かあってもすぐ対応できるっていう体制だったので出してもらえたかもしれません😓
おうりん🍎
確かにそれもありますね、うちはNICUないのでもうちょいかかるかもです🥲
覚えてたらでいいんですが、退院の時手出し費用どのくらいかかりましたか?
退会ユーザー
退院だからお着替えしようね!って時まで心電図モニターと酸素飽和度のセンサーつけてたので…。
子供の分ですか?NICUとGGUに入ったら1人の入院患者として扱われて
、子供の分は未熟児医療費制度で払ってもらったので自己負担ゼロです!未熟児医療費制度で60万弱 市の子供医療費で9万円払っていただいて、新生児スクリーニング代とオムツ、ミルク代だけ払いました!個人病院とかならお母さんのと合算されて請求されると思いますよ〜!