※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に魅力を感じません。むしろ、鬱陶しいとさえ思ってしまいます。昔…

旦那に魅力を感じません。むしろ、鬱陶しいとさえ思ってしまいます。昔はそんなことみじんもありませんでした。
スキンシップ、夫婦生活を迫ってきますがそれも嫌です。めんどくさい、時間がもったいないとさえ思ってしまいます。その時間寝て、明日の仕事、家事、育児のために体力残しときたいと思ってしまいます。
旦那は結婚してから10キロ以上太り(もともと軽肥満体型でしたが完全に肥満体型)、何かあるごとに、オレのお陰やでー、オレって凄くない?って言ってきます。そやねーって言うんですが、思ってないやろー!って返されます。最近そういうのことが多くて、ため息でます。
最近、パートの時間を増やしたいと相談したら、家のことおろそかにせんといてやって言われました。でも、働かないと旦那の給料だけじゃ到底生活できないので。。働かないとあかんしーって言うと、安月給でごめんねーと言うだけで、家事育児の協力はしてくれません。
どうしたら、旦那に寄り添えますか?

コメント

eq

我が家も付き合い始めた頃から比べると旦那は20キロ以上太りました。
MAXの時は30キロ以上。
26年もたつので変わらない方が難しいかなと思いますし
私も出産のたび3人完母で体重の変化はなくとも体型は変化しました。

だからと言ってお互い愛情は変わらず仲良く
夫婦生活も変わらずです☺️

上の子が中学校あたりから育児には参加
家事は2年ほど前から参加してくれるようになりましたが
それまでは多忙の為協力は不可でした😊

それぞれの家庭やキャパにより
家事や育児の分担には差があると思うので比べる必要はないかと
思いますが

俺のおかげ
や凄くない?
と言う発言は思いやりがあるのかな?と気になってしまいましたね。
ママリさんがいるからこそな部分がある事を忘れているのかな〜と感じてしまいました。

協力、助け合ってこそ♡ですよね☺️