
娘との遊びが大変で、気持ちが落ち込んでいます。夫がいるときは楽しいが、2人きりだとつらいです。一日中遊ぶのは無理だと感じています。夫の遊び方と比べて自分を責めています。
娘の遊ぼう遊ぼうが応えられない時期があります。
なんか可哀想だけどどしたらいいんだろうと思っています。
皆さまどうしていますか?
妊婦だから座ってあれこれしてまた立ってという遊ぶ時の動作が辛いというのもありますが、ぼーっとしていたいとか気が乗らないとかが理由で…。
土日はワンオペなので猛暑でほぼ家で2人きりが辛くて辛くて…😢
月曜になり、会社行くのが最近楽〜と感じるようになりました。
夫がいると私も気が紛れて3人で仲良く遊ぶのですが、2人になるとどうしても精神的にキツくなってしまいます。
一日中一緒に遊ぶなんて無理だ😭
夫は娘が遊ぼうと言ったらとことん遊んであげているのでそれと比較してもひどい母親だなと感じます。
- すいか(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

2児ママ
うちもですよ〜!
私は普通に
今疲れてるから1人で遊んで
って言っちゃいます😅
私は専業なんですが、ほんと家に子供と居るより仕事とかで外でたほうがマシだなって思います😵
(すいません、偉そうに💦)

yoko
妊婦さんだから
そんなに無理しないで。
ボーっとするのも
気が乗らないのも
全然普通だと思います。
旦那さんと比べられないです
そもそも
もう1人お腹に
抱えてるんですから。
我が家は男子だったので
とにかく
児童館とかに
逃げてました。
コロナ禍だから
予約制、とかで
人も少なかったし。
私は人がいる方が気が紛れるタイプだったので。
お姉ちゃんも大切ですが、
ママも大切ですよ、ホントに。
私は全部答えたい!
と無茶して
切迫になりかけたので
本当にご自愛ください。
産まれてからも
2人育児は続くのでね。
『ごめんね、
今 ママ
ちょっと疲れちゃって』
って言っても
いい気がします。
(うちは
『え?いやだよ』と猛烈王子だったので無理でしたが‥)
できない時は
仕方がないか、、、と
思って全然いいっす!
-
すいか
ありがとうございます😭切迫になってしまったんですね😢上の子もいて切迫ってさぞかし大変だったでしょうね…😭
娘も大事だけど自分も大事にしていいんですよね😭
なぜ罪悪感を抱いてしまうんだろうとくよくよしてしまいます😓
わたしも人がいると紛れるので公園とか行ってしまった方が全然楽なのですが今行かれないので辛くて😭
コロナじゃなかったらどこか出かけてしまっていたかもしれないですが、やっぱり控えている分、どんどんきつい…
児童館、予約制で行かれるんですね!調べてみます!- 7月27日
-
yoko
罪悪感
めっちゃ分かります。
うちはパワフル系男子&
ワンオペなので
仮に旦那がいても
ママと遊びたい!と要求が
すごくて、
一生懸命 応えていたら‥
そうなってしまったので😅
ただ、そうなったらなったで
余計長男には
かわいそうなことに
なってしまったので
本当に本当に
ご自愛ください!- 7月27日
-
すいか
確かに、結局しわ寄せは家族に行くんですよね💦自分に正直に今週の休日過ごしてみたいと思います😌✨
生後3ヶ月との2人育児、きっとすごく大変でしょうがゆうこさんもお体大事にしてくださいね😊- 7月28日
すいか
ありがとうございます😭
いや専業主婦の方すごいなって思います。3歳まで家で見てるなんてわたしには無理です😂
一人遊び得意ならどれだけ楽だろうかと思ってしまいます😂