![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大井町駅、下神明駅周辺の妊婦検診可能なクリニックや産院を教えてください。費用が心配で、旗の台レディースクリニックに通っていましたが、負担が大きかったです。
大井町駅、下神明駅付近で通える妊婦検診できるクリニックや産院を教えていただきたいです。よかった場所ご存知の方教えていただきたいです。
第一子妊娠中は旗の台レディースクリニックに通っていましたが妊婦検診費用がなにもない時でも最低3000円かかっていて、他の検査とかある時は2万超えたりと費用がかかりました。もちろん先生がクチコミ通り優しくて素敵だったんですが。
- すー(4歳6ヶ月)
コメント
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
大井町だと大井町レディースクリニックが人気で混んでます。
初診の予約を取るのも難しかったりもしますが‥。
あたしは角レディースクリニックで心拍だけ確認してその後大井町レディースクリニックに変えました。
角レディースクリニックは先生が冷たいからあたしは嫌で変えました。
角レディースクリニックは料金は安いですけどね😥
すー
コメントありがとうございます😊
大井町レディースクリニックが人気なんですね🤔角レディースクリニック、先生が冷たい感じだとこれからずっと通うって考えると嫌ですね!その二つでも料金が違うんですね??😳
すー
ちなみに大井町レディースクリニックは健診費用、補助券使っていくらでしたか??
さな
角レディースクリニックは初回の検査で補助券使って1万円切る料金でしたね!
大井町レディースクリニックは1万4千〜7千くらい初回でかかった気がします🤔
里帰り中で今手元にないんですけど最初の時に料金表をくれるので毎回いくらかかるか分かるのが良かったです!
検査が多い時は一万少しかかりますが、普段は補助券使って2、3千円位だった気がします!
でも2回程愛育病院に超音波スクリーニングに行かなきゃいけないのでその出費は痛かったです😭
一回で一万円近くかかります😭
すー
丁寧にありがとうございます😭
愛育病院に行かなきゃいけないんですね…なるほど!!
ありがとうございます!すごく参考になりました(^^)