※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘が粉薬を飲む際、カルピス以外で混ぜる方法はありますか。水や牛乳などは飲めません。



粉薬の飲ませ方

娘が持病で毎日粉薬を飲んでいます

水、牛乳、アイス、ゼリー、プリンなどは
変な味がするとバレて飲めませんでした

今のところ唯一、カルピスに混ぜれば
バレずに飲んでくれています。

毎日カルピス飲ませるのも虫歯や肥満が怖いし
できることならやめさせたいです😭😭



みなさんのお子さんは
何に混ぜたら粉薬バレずに飲めるでしょうか?


(先生曰く甘い薬だそう)

コメント

はじめてのママリ🔰

ココアとかミロとかもありますがどうだろう??
カルピスで飲むなら、カルピス薄めて飲ませるのが一番親子共に負担はないような気もします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ココアとミロ、試してみます!!!
    カルピスは作られているやつじゃ飲まなかったので原液に溶かして少し水足して飲ませてます😭

    • 8月17日
星

直接お口にだめですかね?
うちもアレルギーや喘息で毎日服用で
甘いよと言われてから直接入れてます!

下の子は直接の前は自分で薬に水入れて混ぜてってやったら納得してくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接だとおえおえして吐き出します😭
    絶対飲ませないとダメな薬なので吐かれたら困って💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

おくすりのめたねのチョコ味が最強らしいです。
私は練乳やハチミツやチョコソースなんかで飲ませてました。チョコに抵抗あるならココアの粉にちょっとの水で練ってみたり。
ミロとかセノビーとかのココアなら体に良いからむしろ飲ませたいですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくすりのめたねの近くの薬局にあった気がするので試してみます!
    ミロ良いってよくスレッズで見るので気になってました!!
    ココア好きなので飲んでくれそうです😳

    • 8月17日