
炊飯器で一気に野菜を調理したいですが、入れ方や水の量がわかりません。これらの野菜を一緒に入れても大丈夫でしょうか?水は野菜がかぶるくらい入れて早炊きでいいですか?アドバイスお願いします。
炊飯器で離乳食作り
炊飯器で野菜を数種類一気に調理したいです。
野菜をお茶のパックに入れて、炊飯器で作るつもりなのですが、、初めてのためよくわかりません💦
ニンジン、大根、小松菜、ジャガイモ、ナス
これらは一気に炊飯器に入れても問題ないですか?
これは入れない方がいいよーっていうものありますか?
野菜を入れて、水をかぶるくらい入れて早焚きでいいのでしょうか??
質問だらけですみません😂
アドバイスお願いします!!
- おみみ(4歳5ヶ月)
コメント

ももん
私はズボラすぎてお茶パックにも入れませんでした🤣
玉ねぎ、にんじん、大根、じゃがいも、葉物(ほうれん草や小松菜)、ナス、キャベツあたりやってました‼️
野菜を入れて、2合目まで水入れるだけでした笑(5合炊き炊飯器です)
すごく柔らかくなって時短でいいですよね☺️

ボブ
早炊きではなく通常でやりましたよ!
ナスはやったことがないので分からないですが、小松菜は色が出るので別の方がいいと思います🙆♀️
野菜からたくさん出汁も出るので、出汁も使えますよ🌻
-
おみみ
普通焚きですか!!🤤
わかりました!!
小松菜は別で🥬やってみます✨✨- 7月26日

退会ユーザー
私の場合、人参、大根、キャベツ、玉ねぎをいつも一緒にいれて作って汁も野菜スープとして使っています!!
ナスやじゃがいもはアクが出るので私は一緒に入れてないです!
ズボラすぎて最初はパックに入れてましたが今ではパックに入れずそのまま放り投げてます。笑
水を被るくらい入れて普通炊きでやっています!!
-
おみみ
茄子とジャガイモは別の方がいいんですね🤤
みなさんお茶パックにいれてないパターン多いんですね😂
ちょっと初めだけお茶パック使ってみます🤤せっかく買ったんで😂笑
普通焚きですね!!
ありがとうございます😊- 7月26日
-
退会ユーザー
インスタで見たのだとレンジでチンした後に炊飯器に入れると人参凄く柔らかくなるみたいですよ!!😳
あとはアルミホイルに包んでお米と一緒に炊いたりするといいみたいですね😂
やったことないですが、、💦- 7月26日
-
おみみ
そんな方法もあるんですね😂
皆さんすごいですねー!
炊飯器なんてお米しか炊いた事ないのでドキドキです🤤笑- 7月26日

ちゃちゅちょ
小松菜は色が悪くなってグチャグチャになるのと、
ナスも色が出るのでやめたほうがいいです!
にんじん、だいこん、ジャガイモに関しては大丈夫です。
あと玉ねぎもいいかんじでクタっとなります。
できたら1/4くらいの大きめに切った状態で炊飯器押して、その後に細かく切ってください。
火入れるまえにミジン切りにすると柔らかくなりません。
-
おみみ
小松菜、茄子が別の方がいいんですね🤤
なるべく大きめにカットして後から細かくですね!!
わかりました🤗
参考になります✨
ありがとうございます😊- 7月26日
おみみ
お茶パックに入れなくても大丈夫なんですね😳
二合目くらいまで水ですね!!参考になります✨✨
ありがとうございます♪