
2歳7ヶ月の息子がトイレに行くのを嫌がる。アンパンマンシールを使ってトイレに誘っても、おしっこがでないとシールをあげるか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
2歳7ヶ月の息子がいます
前までは「僕もトイレ行く!」と喜んで
行ってくれてたのですが最近はトイレに誘っても
行かないとしか言いませんでした
なのでアンパンマンシール(できたねシール)で
まずはトイレに行く気にさせようと思い始めました
早速朝連れていったら、アンパンマンシールを
みて大喜び(笑)
便座に座ったもののおしっこでてないのですが
シール貼る!!と(笑)
もうちょっと座ってシーシーでたらね??と
行ってまた座らせたものの出ず。。
シールは貼らせましたが、おしっこしなくても
貼れると勘違いしてしまわないか。。。
おしっこがでなかったらシールあげないほうが
いいんでしょうか??
それでまたトイレに行くのを嫌がるのも悩むし😔
みなさんならどうしますか??🤔💭
- s.y(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
うちもシールで釣ってます❤️
うちは座ったら1枚、出たらキラキラのシールを渡してます🎵

はじめてのママリ
出たときはアンパンマンシール
出なかったときは無地のシール
とかにしてみてはどうですか??🤔
-
s.y
なるほど~!!
無地のシールもありですね!!- 7月26日

はじめてのママリ🔰
トイレ行けて座れてすごいね!って意味でシール貼っちゃっていいと思います❤
-
s.y
なるほど🌟
まずはトイレに行ってくれることが
大事ですもんね🥺- 7月26日

アンパンチーまま
うーーーん。
まずトイレに行く事が大事なので、トイレに行けばシール貼れる!でいいんじゃないですか??😊
そしたら次第に出るかも。。。
うちも4歳ですがトイトレに迷走中です😭😭😭
-
s.y
そうですよね!!
まずはトイレに行く!という気持ちを大事にしないとですね!!🥺🤍
やっぱりその子その子で
進み具合いも違いますよね😉
お互い気長に頑張りましょう💓- 7月26日

退会ユーザー
ゆっくり進めて行けば
良いと思うので行っただけで
シールでも全然良いと思います☺️✨
トイレ行くの嫌だったら
トイトレ開始できないですしね!!😂😂😂💦
-
s.y
あまり焦るのもいけないですよね🥺
そうですよね!!
こないだまでトイレを嫌がって
たので行けたことすらほんとに
嬉しかったですもん😢💓
ゆっくりやっていってみます🙌🏻✨- 7月26日
s.y
同じですね💓
なるほど!
キラキラのシールは特別感ありますもんね😍