※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

点滴の影響で期外収縮が増えて不安。検査は必要?産婦人科での検査はできる?入院中に医師や看護師に相談しても大丈夫か心配。

張り止め点滴の影響と言われますが
期外収縮が最近めちゃくちゃ増えて気になります!

入院中なので医師や看護師に相談しますが
点滴の影響とか大丈夫しか言われずに
不安になります( ; ; )

明らかにドク!っとする感じがすごいのですが
検査とかしなくて大丈夫なのですかね?😭
期外収縮って産婦人科の検査では出来ないんですか?

コメント

deleted user

点滴の影響なら仕方ないかなと思います😣

心電図は出来ると思いますが、24時間ホルター心電図や心エコーなど循環器でないと出来ないと思います💦
また原因がわかっている以上は、検査する必要はないと判断されるかなと思います🤔

  • A

    A

    それが点滴つけてもう3週間半なのですが
    先週くらいから突然現れたのと
    1人目はもっと強い点滴量
    だったのに全くそんなこと
    ならなかったのでホントに
    副作用なの?って感じで心配で😭😭😭

    やっぱり循環器内科とかやないと
    出来ないですよね〜( ; ; )
    なんか不安ですすごく🌨

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠によっても違いますし、色々体調とかでも遅れて副作用が出ることもあるかなと思います🤔
    あとは、ストレスなどでも期外収縮は出るので、そういったこともあるかなと思います😣

    ご心配なら先生にご相談して、対処してもらうしかないと思います。

    • 7月26日