
コメント

ママリ
一旦納税した後に軽減措置をうけたいということですよね?
調べてみましたがそれだと5年以内みたいですよ😊
ママリ
一旦納税した後に軽減措置をうけたいということですよね?
調べてみましたがそれだと5年以内みたいですよ😊
「お金」に関する質問
2人目いるいらない論争。 一人っ子の夫はいらない。娘に全て愛情お金を注ぎたいから。それは気持ちがすごくわかる。でも私は将来的なことも考えて2人目が欲しい。 この話は平行線ですが、夫婦だからこそお互いに話し合っ…
沢山の意見お待ちしてます🙇♀️ まず大前提に、わたしは義母のことが大嫌いです。 自分勝手で周りを振り回して、こっちのお願いは聞いてくれないくせに自分が困った時だけ頼ってくる人です。 今日の17時くらいに突然、旦…
息子の交友関係に悩んでいます。 小1で近所(大声で呼べば聞こえるレベルの場所、お互いの家は丸見え)に同じクラスの男の子が住んでいます。 先日、私の母親が仕事が休みだったので学童を休んでそのまま下校しました。 …
お金・保険人気の質問ランキング
uydm2407
不動産所得税がきてから
知ったのでもんで最初に
減税できるなんてことも
知らなかったです。
ありがとうございました。
すまい給付金は一年三ヶ月ですよね?
もう産まれてしまうので
まだ間に合うなら産後に手続き
しようとおもいます😭
旦那はやろうとしてくれないので💦
ママリ
私も知らなくて納税した後に軽減措置の手続きしました😊手続きしたらうちの場合は9割以上戻ってきました。
住まい給付金に関しては分からないです。すいません💦
旦那さん率先的にしてくれないの困りますね😭
もうすぐ出産なんですね!頑張ってください😊
uydm2407
しらないですよね。
届いて目ン玉とびでそうなくらい
びっくりしました、、、
戻ってくるのきいて安心しましたが、、、