※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
お仕事

保育園から自宅保育を提案されたシングルマザー。自宅保育が適切か悩んでいます。

先週に息子が熱を出し、治ったと思ったら今度は私が発熱してしまいました。保育園は家族が発熱していても登園不可で、熱が下がれば登園可能ですと言われました。今日やっと私の熱も下がり、職場からはぶり返しても心配だから大事をとって今日もお休みくださいと言っていただきました。保育園には私の熱が下がったこと、仕事はお休みさせていただいたことを伝え、お預かりをお願いしました。そしたら、このご時世だから自宅保育にご協力してほしいと言われました。シングルマザーだし頼れる人もいないため息子がいたらゆっくり出来ないのでということを伝え、渋々という形で登園許可をいただきました。
やはりこの場合自宅保育の方がよろしいのでしょうか?

コメント

りらりん

私の保育園も
自宅保育をお願いされると
思うので自宅保育で頑張ります🥲

ママが休みだと
子供も休みになるので
休めないですよね…😔😔

はじめてのママリ🔰

園や地域によって色々あると思いますが、保護者が休みだと子供も登園NGの所ですか?
もし保護者が休みでも子供を預かってくれる保育園なら、シングルマザーなら預けたほうが良いと思います。
ぶり返しでまた子供に移ったり自分に移ったりで、生活にも影響が出て大変だと思います😭私もシングルですが、自分が風邪だった時は仕事休んで子供だけでも保育園連れて行きました。
こんなご時世だけど働かなきゃ生活出来ないですし、働く為にも体調を治したり子供に移さないように大事を取る方が大切だと思います。
頑張って下さいね✨