※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
妊娠・出産

新生児の1日のサイクルについて相談です。夜は1時間から1時間半おきに覚醒し、授乳やおむつ替えでほとんど寝ていない状況。皆さんの経験も知りたいとのこと。

生後産まれて4日目で昨日初めて1日母子同室になったのですが皆さんの新生児の1日のサイクル教えていただきたいです🙇‍♀️
夜は1時間から1時間半おきに覚醒してよく泣いており、授乳、ミルク、おむつなどほとんど寝ていなく、いま現在午前8時から深く眠りだしたかな?という感じなのですが初めは皆さんどこの新生児も同じ感じなのでしょうか?
夜がしんどくてしんどくて...

コメント

deleted user

そんな感じでした 🙄
赤ちゃんが寝たらすぐ寝てくださいね…!

  • 🌼

    🌼

    ありがとうございます😭現在はまとまって寝てくれていますか??

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子の場合、3ヶ月ぐらいからまとまって寝てくれるようになりました☺️
    今は20:30過ぎ〜6:00ぐらいまで爆睡してくれてます❤︎

    今はきついですが、あっという間に時間が過ぎていくので、周りに頼りながら育児してくださいね💦

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    何か寝るように工夫しましたか?抱っこすると安心して寝て降ろすと泣くのですが私も3ヶ月までにはまとまって寝てくれるとありがたいのですが😭

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1ヶ月検診までは赤ちゃんに合わせて寝てました ☺️
    1ヶ月検診後から朝の7:00にカーテン開けて朝だよ〜って言う声掛けをして、夜の20:00になると真っ暗にして寝る時間だよ〜って声掛けしてルーティンをつくってました☝🏼
    お風呂は18:00、寝る前のミルクは19:00って決めてました ☺️
    今もその通りに寝てくれてます☝🏼

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あっルーティン書いてしまいました💦
    寝る工夫は寝る前にお風呂とミルクです!
    疲れさせて寝かせる作戦です☺️

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    なるほどめちゃくちゃ参考になりました❤︎20時に寝た時の母乳やミルクなどはどうしてましたか?質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    12時に起こさず1回飲ませてました☺️
    つぎは4時に飲ませてって感じでした ☝🏼

    ぜんぜん ! わたしでよければ詳しくお話しさせてください ☺️

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    ほんとに助かりますありがとうございます😭💕起こさずにと言うのはベッドに寝たまま目を閉じてるけどあげるということでしょうか??🥸

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    寝ているところを抱っこしてミルクあげてました ☺️

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    すごい😫泣かないですか?🥲

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ぜんぜん泣いてましたよ😂
    何回ヒステリックになって
    暴れたか(わたしが)

    添い乳マスターしたら
    楽になるとおもいます☝🏼

    わたしはマスターできなかったので
    おしゃぶりに頼ってました😂

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じですよー😅
赤ちゃんってお腹の中では夜型の生活をしているらしいです。ママが活動している日中よりも、ママが眠っている夜の方が効率よくエネルギーがもらえるからだそうです。

なので、生まれてきてもまだ夜型の生活リズムが抜けない子も多いようです。
まだ生まれてたった4日です。ママはしんどいですが、この世界の生活に慣れるまで、朝はカーテンを開けて明るくする、夜は電気を消して暗くするなどして生活リズムを作ってあげてくださいね☀️

  • 🌼

    🌼

    この光の加減は大事みたいですね☀️
    ひたすら抱っこなので腰も首も肩もつらくてつらくて😭

    ありがとうございます❤️

    • 7月26日
ꪔ̤̮♡

うちの子も1時間置きに覚醒して泣いてました😂
入院中はずっと寝不足でひどい時は30分しか寝れなかったです💧
寝不足だと気分もかなり下がるのでナースステーションに預けられるのであれば預けて睡眠取ってくださいね🥺
ちなみに、うちの子はいま生後15日目ですが入院中と違って4時間寝てくれるようになりました😌まだ4日目なのでそのうち沢山寝てくれるようになると思います💡

  • 🌼

    🌼

    基本同室なのですがなんとなく預けるの躊躇してまして💦
    4時間寝てくれるの助かりますね😭💕
    何か工夫しましたか??🥺
    退院後どーなるかドキドキです😭

    • 7月26日
  • ꪔ̤̮♡

    ꪔ̤̮♡

    私も預けるの申し訳ないと思ってましたが体がもう限界で退院前日だけ預けました😭
    なので体が限界の場合預けてください😰
    特になにも工夫してないですが、おくるみに包まってると寝てくれる子が多いと助産師さんに言われたのでガッチリおくるみしたら落ち着いて寝るようになりました!!

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    ありがとうございます😊
    幸いにも明日退院から母が1週間休みとって夜泣きの対応付き合ってくれるので今日は頑張ろうかなと😭
    おくるみ私もしてみますー💦
    足をすごいバタバタさせるので大丈夫なのかな?とは思うのですが😅

    • 7月26日
  • ꪔ̤̮♡

    ꪔ̤̮♡

    私も母が1週間休み取ってくれました!!!とにかく身体休めてくださいね😭💧
    思いっきりギュッて割と強めに包んでいいみたいです!!
    うちの子も足バタバタさせますが包まれると意外と大人しくなります😌

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

そんな感じでしたね🐶
今の時期コロナで誰も会いに来てくれないから本当にしんどかったの覚えてます笑
母子同室初日から抱っこしたまま寝ましたよ🤣
あんまり無理しないでくださいね、今なら助産師さんたちがサポートしてくれます。しんどいなら預けちゃいましょう!今だけですからプロに預けられるのは☺️💓

  • 🌼

    🌼

    寂しいですよね😭やっと明日退院です🥺
    今はまとまって寝てくれるようになりましたか?💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月と7日になりましたがうちの子は全然まとまって寝ません….笑
    新生児の時よりは寝てるかもしれませんが…💦
    ただ、ご機嫌な時間がだいぶ増えました!眠い時とお腹空いた時くらいしか泣かなくなりました☺️💓
    なんで泣いてるのかわかんないっていうのがだいぶなくなったのが救いです🤣

    • 7月26日
  • 🌼

    🌼

    理由わからないのがいちばんつらいですよね😢
    たまに理由なくなにしても泣くとゆー方の記事もみかけるので😭

    • 7月26日
あーか

サイクルとか全然なかったです!!
もうひたすら抱っこ、おっぱい、オムツ、ミルクの繰り返しでした💦
昼間は比較的2~3時間まとめて寝たりしてましたが、夜は全然寝れてなかったです🤣

  • 🌼

    🌼

    そうですよね😭
    睡眠不足しんどいですよね😭
    退院後も変わらず寝ない子だったんですかね?💦いつまで続きましたか?🙇‍♀️

    • 7月26日
  • あーか

    あーか

    あんまり寝ない子でした💦
    一晩ぶっ通しで寝るようになったのは断乳後です💦

    • 7月27日
ゆうゆ

最初はいつ寝ていつ起きるかわからないですよね😅

おつかれさまです。
いまはナースステーションに預けられるなら、ずっと昼に預けたりして寝たらよいですよー。
昼、夜問わずきついときは、いつでもです。

嫌でもこれからお世話するから、悪いとか思わずにお願いしてくださいね😃

  • 🌼

    🌼

    ありがとうございます❤️
    嫌な顔する看護婦さんがいて
    そーゆーのみてるとそのひとに預けるのも不愉快なのですが、違う人なら今日預けてみようかなと思った矢先当番がその看護婦さんでした。😭笑

    • 7月26日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    わかりますー😭💦💦
    わたしのときも、いたんですよ~。産後だしかなりダメージくらいました…

    でも
    今思えば、そんな人のために自分の体力とメンタルけずることないんですよ❗

    違う人だったら、「かなりきついので、赤ちゃんお願いします!」ときついアピールしてたらだいじょうぶですよ~。

    • 7月26日
ゆうき

そんな感じです、朝も夜も関係なく1~3時間おきにオムツ、ミルク
泣いたら抱っこ、吐いたら着替えって感じですね😂

  • 🌼

    🌼

    そのルーティン繰り返してて落ち着いたと思ってベッドに寝かしたらまた泣くってかんじなのでさすがにしんどいです😭

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

新生児のときは1時間〜2時間置きによく寝るなって思った時でも3時間くらい寝て起きて泣いてました🥲®️さんも赤ちゃんが寝たら寝て無理せずに体休めてください…

  • 🌼

    🌼

    新生児はこんなもんなんですかね😭ありがとうございます💕😭

    • 7月26日
e

うちは2週間くらいまでは
比較的寝てくれて起こして
授乳やらしないといけない
くらいだったんですが(笑)
帰って少ししたら今度は
頻回に起きるようになって
オムツ授乳ミルク抱っこの
エンドレスでした〜😂

1歳までは昼夜逆転はせず
2.3時間おきに起きてました。
最近はやっと朝まで寝たり
たまに起きたりって感じで
その子による気がします🥺

やっとまとめて寝れるように
なってきたと思ったらまた
新生児がくるので🤣✨
また寝れない日々か〜と
今からドキドキしてます😅

  • 🌼

    🌼

    逆のパターンもあるんですね💦
    ほんとそれは個性ですよね💦
    帰宅後のうちの子のパターンが気になります😭

    • 7月26日