※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかじんん
妊娠・出産

妊娠中の生活について、コロナの影響で不安を感じているけれど、大事に守りたいと思っています。外出や人との接触は控え、心配しています。

コロナの中、妊娠してどのような生活してましたか?
普通に遊びに行ったり、でかけたりしてましたか?
それとも、あまり人とは会わずに家で過ごしてましたか?
コロナの最中の妊娠ですごい不安ではありますが、
妊娠やっとできたので、大事に守りたいなって思うのですがまだまだ、先の長い期間と何故か、今になってコロナがかなり増えてるので、本当に心配です。

コメント

yasi

1人目も2人目も家で自粛してます!

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですね。ストレスたまりませんか?

    • 7月26日
  • yasi

    yasi

    めちゃくちゃストレス溜まります(笑)

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    たまりますよね…😣いや、私も前ほど出かけなくなったので本当に最近妊娠わかってからドライブしたりするのも一時間でどこにも行かないと思いつつも、トイレが我慢できないので結局コンビニに入って😣とかの繰り返しで怖くてもう今なにもしてないです。

    • 7月26日
ママリ

家族としか出かけたりしてないです!
友達はたまーに、特定のママ友しか会ってません。
基本的な感染対策してました!

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですね。
    やっぱたまには、出かけたいですよね。
    買い物とかどうしてましたか?

    • 7月26日
ママリ

私は昨年でまだなにもコロナに対して情報もワクチンもない頃だったんでほぼ外出しませんでした。
ただそのせいか運動不足でかなり子宮口開くのに時間かかり長い時間陣痛苦しみました!
散歩や軽い運動だけはしておく事をオススメします😭

  • なかじんん

    なかじんん

    そうだったんですね。コロナが流行り始めた頃に妊娠するとやっぱ、色入と不安でしたよね。
    私も今オリンピックやってるせいでかなんでか、わかりませんがすごい感染者がいて、怖いのですが、旦那が出社してるため、買い物とかは行かないといけないし、トイレも近くて、コンビニとか不要不急で入ったりしてなんか怖いなって思ったんです…。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

基本自粛でしたが、ストレス溜まって辛い時だけで感染対策をした上で、2週間人と会わないように自宅自粛して出かけてました。
最後の方は、運動も兼ねて地元のあまり人がいない昔ながらの神社や公園などを散歩がてら夕方に行ってました。
あとは、テイクアウトで美味しいもの食べたり、奮発した魚や肉を家で食べてました。

  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど。やっぱみんなそうですよね。私も妊娠してからほとんど家にいてたまにテイクアウトのもの買ってきたり、ドライブしに行ったり、くらいなんですけど、それだけでも、ちょっと怖いなっておもうとこもあって。

    • 7月26日
miffy🐰⋆⸜♡⸝‍⋆

営業の仕事をしていたので、産休まで普通に外回りしてました😥

お出かけは最小限に留めてましたが、感染予防対策は徹底してたまあにストレスにならない程度にショッピングもしてます😊

  • なかじんん

    なかじんん

    仕事してたんですね😣

    お出かけは本当に私もテイクアウトの、もの買ってきたりたまにドライブしに行ってみたりくらいですがそれだけでも怖いですよね。

    • 7月26日
モモ

産休まで仕事だったので、普通に出勤してました!(テレワークできず)
上の子もいるので、休日は近所の公園とか出掛けてます!家族で出かけるのがほとんどで友達はほとんど会ってないですねー!

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですね。仕事してる方は余計に気を使われますよね😅

    家族で出かけるのは私も変わらずです。昼間は一人の時間が多いので一人でドライブしたり、たまにテイクアウトしたり。
    なんかそれだけでも気がまぎれるので。
    友達は近くにいないので会うこともないんですけど…、たまにラインくれるのでそれを返して終わりって感じですね。

    • 7月26日
deleted user

満員電車で通勤してたのでそこまで神経質になれず、基本的な対策はしてたけど普通に出歩いてました😅臨月はウォーキングと称してショッピングモールや地元の人気カフェにここぞとばかり。。平日で歩けるチャンスはあまりないので。友達ともしょっちゅう会ってました。
でも不安はストレスになるので、ご自身が安心できる過ごし方をしてくださいね!

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですね。でも、そこまできちんと感染対策してるんであれば大丈夫だとおもいます。
    私もそこまで感染したらどうしようってのはだんだんなくなってきてるんですが、妊娠したらちょっと怖くなってきて。

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだわからないことが多いから心配ですよね😓
    私は生まれてからの方が心配になっています。赤ちゃんは対策のしようがないので、外出時すごく気になるし旦那さんがもらってこないかとか。。

    • 7月26日
🧸⸒⸒

普通に出掛けてました!
友達とは会わずに
家族だけで出掛けてました

  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですね。私も一人が多いので本当に一人でドライブに行ったり、テイクアウトのものくらいしか最近はいってないです。

    • 7月26日
Sheeta

用事がある以外は家でのんびりしてます。

  • なかじんん

    なかじんん

    家でのんびりしてるんですね。そのほうが本当にいいと思います。
    私はお出かけしたほうが気が紛れていいので。

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    だけど家にいたらストレスが溜まってきます😅
    雨が降ってなければお散歩がてら外に出たりしてますよ。

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    ですよね。私も車でドライブしちゃいますもん😅家にいても喉痛くて余計に悪循環で。

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    コロナがなければバリバリ外に出かけるのに😭
    コロナでどこ行くのにも躊躇っちゃいますもんね😭

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    そうなんですよね。お店とかも大丈夫かな…って不安になりますよね😣

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    私なんかマスクをつけて外した瞬間に吐き気がしますもん😭
    長時間マスクをつけれないです💦

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    あります。私も車の中はマスク無しでいますよ。じゃないと喉が、ますます痛くなって😅

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    お店とかに入る時はタオルで対処してます。
    なんかタオルの匂いが落ち着くみたいです😌

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    タオルを巻いて入るんですか?

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    タオルを巻くというよりはタオルの匂いを嗅いで落ち着かせるて感じですね😂

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど。
    お店とかはマスクして入る形ですよね。

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    マスクを外した瞬間に吐き気がするくらいならフェィスタオルで落ち着いちゃえ!てやつですね😂
    さすがに病院では仕方なくしてますが😅

    • 7月26日
  • なかじんん

    なかじんん

    ですよね、
    わたしはずっともうマスクつけたまま過ごしてますよ😣
    どこに行っても😅なんかもう怖くて。

    • 7月26日
  • Sheeta

    Sheeta

    ほんとにどこに行くのも躊躇っちゃいますよね😅
    妊娠中でなければどこそこ行くのに妊娠してると何かと怖いですよね💦

    • 7月26日
たま

産休入るまでは感染対策した上で仕事に行ってました!
怖いのでランチとかは1人で済ますようにしてましたね😅

産休入ってからはほぼ引きこもりで、旦那が休みの日に車で日用品や食材など買い出しに出るぐらいです!

自粛はストレスですが、それよりも何かあったら取り返しつかないし自分責めちゃうと思うので…あとは普通に眠気凄くてお布団大好き状態です☺️

  • なかじんん

    なかじんん

    なるほど、でも確かになんかあってからじゃ後悔しますよね。私もそれがあるので、今はまだ胎嚢とか確認できてないんですが、不安になるようなことは辞めて、毎日家でゴロゴロしてます😣
    旦那も出たくないみたいで、基本はまだ私もつわりがひどくないので作るんですが家事は旦那が全般やってくれてます。

    • 7月26日
  • たま

    たま

    家事やってくれるなんて、良い旦那さんですね✨
    私の旦那は言わないとやらないタイプです😅

    そういえば私は初期の頃、旦那と夜の散歩を楽しみにしてましたよ☺️
    妊娠前は散歩一緒に行ったこと無かったので新鮮でした!笑
    ストレスが溜まったらお2人で出来る発散方法を見つけるといいかもしれないですね!

    • 7月26日
ベビママ

実家が自営業で人との交流が多いので、一緒かなーと思いショッピングや外食、友達と遊ぶなど、妊娠中しかゆっくりできないと思いたくさん外出してました😅💦私は引きこもるのがストレスだったので出かけてましたが、万が一があるかもしれないので主様が後悔しない選択をして下さいね🥲

あいり🔰

1人で家から近くのデパートに散歩がてらよく行ってました!!
本当に死ぬほど心配でした。当時は愛知で妊娠生活してたのでまだしも今は東京で今妊娠したらどーしようか考えてるところです!笑

るる

去年コロナの非常事態宣言明けに出産しました。

去年春は基本的に人が少ない朝に買い物して後は保育園が休園した為上の子と散歩したり公園に過ごしてました😭
近所周りだけが生活圏でした。

でも本当はぶらぶらして子ども服見たり、いちごヴュッフェ🍓行きたかっな〜と辛かったです。
たまにストレスでやばい時は
オープン同時に1人で近所の人が少なそうなお気に入りのお店でぱぱっとランチしたり、親しい友人とzoom飲み会したり、通販でスキンケア系の化粧品や服をポチッたりしてました笑

ただ妊娠中の過ごし方もコロナ渦でどう過ごすか指標もないし、まったくこもりきりも生活が成り立たなないし、とても困りました。難しいですよね。

なかじんんさんの赤ちゃんが無事出産できることを願ってます❤️

deleted user

友達とは2~3回しか会ってなくて体調も優れないのでちょうどいいかな〜って感じでそんなに会いたくもなってないです笑
遊ぶなら旦那との方が本当に気楽で休みたい時に休めるし気使ってもらっても悪いと思わないので快適です😊✨
あと会うと友達も自分も気使って疲れちゃうので妊娠経験ある友達とLINEとか電話たまにするくらいが共感出来るし家にいながらストレス発散出来て楽しいです!