
コメント

まり
都内ですか?住んでる地域によりますよね🤔🤔
田舎ならなんの問題もないかと!

ポシェットちゃん
私自身が5人姉妹で、父親の収入が同じくらいでした。
自宅のローンがなかったおかげか、かなり裕福な生活だったと今考えれば思います。
5人中2人が専門学校にいったのでそこまで学費はかからなかったと思います。

るんるん
厳しくないと思います。
工夫して貯金していけば良いと思います。

はじめてのママり🔰
二人目が女の子だったとしても三人目産みましょうよっていうレベルじゃないですかね😁
ご年齢にもよると思いますし、生活レベルがどんなかんじなのかはわからないですが
30前半までで浪費家ではないご夫婦でしたら大丈夫かと思います😃お子さんが大学にいくとしたら下宿になると思うのでその分が用意できそうなら奨学金借りなくても三人大学まで出してあげれそうです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!旦那が3人は経済的に無理だとかなり言ってきます。私は3人ありだと思うんですが。年齢は32歳で、浪費家ではないです!
- 7月25日
-
はじめてのママり🔰
全然いけると思いますよ。年間どれくらい貯蓄できていて、今どれほど貯蓄があるかとかでご主人に説得してみてはどうですかね。
年収と年齢だけみると全然三人目いけますよー😄- 7月25日
-
はじめてのママリ
貯金は2000万くらいあります。年間350万くらい貯金しています。旦那に言っても、2人でいいと言われてしまって💦2人目の産後にもう一度話し合ってみます!
- 7月25日
-
はじめてのママり🔰
年間貯蓄額素晴らしいとおもいます😄
まずは二人目のご出産頑張ってください!たのしみですね😊- 7月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊頑張ります!
- 7月26日

退会ユーザー
実家がそれくらいの年収で五人家族でした😊!幼少期は海外生活が長かったですが今は田舎暮らしです。特別裕福ではなかったですがお金には困っていた記憶はありません。
ただ子供三人が県外の私立大学に通っていたのでその時期だけはやはりお金がカツカツだったと聞いています。でも30代前半で貯金もしっかりされているようですし、都内一等地に住んでいるとかでなければ全然余裕がある暮らしができると思いますよ🥰
はじめてのママリ
宮城です!なんとかなりますかね?