
朝のタイムスケジュールについて相談です。離乳食後のミルクの時間間隔や、離乳食の時間帯の調整についてアドバイスをお願いします。
タイムスケジュールについて教えてください!
生後8ヶ月の男の子です。
母乳よりの混合でやっています。
6:00 起床、授乳
遊び、昼寝
9:30 離乳食、授乳
遊び、昼寝
13:00 授乳
遊び、昼寝
16:30 離乳食、授乳
遊び
19:00 お風呂、ミルク
20:00 授乳、就寝
夜に1、2回起きて授乳して寝る
朝の5時に覚醒してそのまま起きる事もあり、それぞれが1時間程前後する事もありますが、大体がこのように過ごしています。
質問なのですが、
①2回目の離乳食後から次のミルクの時間がなかなか3時間空かず、2時間であげる事になってしまう事が多いのですが、これって大丈夫でしょうか?💦
特に今まで吐き戻しとかはないのですが、赤ちゃんの胃などに負担になっていたらどうしよう、と少し不安になってしまって💦
②3回食になったらできれば8時12時18時にしたいのですが、今のうちに9:30の離乳食を少しずつ朝にずらしていった方が良いですか?
何か他にもアドバイス等がありましたら是非教えてください🙇♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

レモネード🍋
①大丈夫かな?と思います。うちも離乳食終わって1~2時間くらいにあげてますよ。
②3回食になったらいきなり朝ごはん食べさせます!今でもお出掛けで食べさせる時間ないとき8時とかにあげたりするので。けど最初朝ごはんは量少な目に用意する予定です☺️

tommy
①離乳食後のミルクからお風呂上がりのミルクまで3時間たたずあげることありました😅
気になるなら、お風呂上がりは麦茶で、寝る前にミルク多めでも良いと思います。
またにそうしてました😊
②2回食の最初の時は似たスケジュールでした!
ただ朝の方が機嫌がよく7時半~8時に与えてました😊
機嫌が良ければ1度8時に与えて見ても良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
①お風呂上がりに麦茶をあげようとすると「ミルクじゃない!」とギャン泣きで拒否されてしまうんです😂
でも同じように3時間たたずあげている方がいるようで安心しました!
②なるほど!それは6時頃起きて授乳した後、改めて8時頃に離乳食をあげる感じですか?
それとも起きてすぐ離乳食ですか?
質問ばかりでごめんなさい💦- 7月26日
-
tommy
①なるほど!ならミルクでも良いと思います☺️
また、3回食になって食べる量が増えてきたら、3回目は離乳食だけでお風呂上がりにミルク多めにしてます!
参考までに🍼
②起床後、授乳してました!
ただ離乳食を食べるのでミルク少なめ(母乳だと時間短め)にしてました。- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
①②共参考にさせて頂きます🙇♀️
相談してよかったです☺️
詳しく教えて頂きありがとうございました!- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
①同じようにやっている方がいて安心しました!
②それは朝離乳食を食べてもらって、今9:30頃にあげている離乳食を徐々にお昼の方にずらす感じですか?
質問ばかりでごめんなさい💦
レモネード🍋
②一人目のとき、3回食当日から決めてた時間に食べさせてたと思います。
8時12時18時ならその時間に急に変えちゃって良いと思います☺️6時から起きてるなら授乳なし(もしくは軽く)で7時くらいにご飯→授乳でも良いかもです。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
疑問や不安がさっぱりなくなりました!詳しく教えて頂きありがとうございました😊