※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ychanz.m😈❤️‍🔥
お仕事

出産手当金や育休給付金が下がるのは嫌で、パートになることに迷っています。会社の言う通りにするべきでしょうか?

出産手当金と育休の給付金についてなんですが、例えば来月から額面下がったとしたら支給額に影響出ますよね😣?

今、時給じゃなく月給なのですが8月から時給のパートにならないかと話があるみたいです💦理由は、妊娠して毎月健診で休むから+体調の問題で毎日出勤するかわからないからと言われました🥲安定期までずっとではないですが休職してしまったのも原因だとは思いますが...
ちなみに、完全月給じゃないので休職中は給与はないです。

産休が10月末からの予定です。
かなりメンタルに悪影響な環境の中頑張ってきたつもりなので、産休目前でパートになって額面下がったせいで手当や給付が下がるのは嫌だなと思ってしまったのですがズルいでしょうか💦
それとも会社の言うとおり、迷惑かけるんだからパートに下りるべきなんでしょうか?

コメント

ゆうき

月給だとしても支給額で計算なので余程時給が下がるとかじゃなきゃ平均額は変わらないんじゃないでしょうか?🤔

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月26日