![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16万円くらいなら大丈夫じゃないでしょうか?
私もっと低いですけどなんとかやれてます!
ちなみに養育費ありません😢😢😢
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
収入が、16万でしたら家賃は4万円くらいが理想ですよね💦
お子さんと2人なら子供小さいうちは食費とかそんなにかからないでしょうし、他のところで節約頑張ればなんとかというところでしょうか。
身内が昨年シングルになりましたが、コロナのおかげで一人親世帯の給付金が何度か入ったみたいです!
自治体によって異なるかもしれませんが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
電気代1.5万程かかってしまうと生命保険や学資保険次第でギリギリかも知れません🥲
冬はポータブルストーブ1台でも暖かかったりしますよ😊
ポータブルだと金額も把握することが出来るので、後から金額を知ることも無くて安心です🙌
![Mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mayu
市営住宅か道営住宅検討するのはいかがでしょうか?
年収や家庭環境で家賃変わるのでもしかしたら3〜4万円代で住めるかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
離婚してからじゃないと応募が出来ないので、アパート暮らしは最低半年はしないといけないんです…笑
- 7月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
オール電化だと冬場炊きっぱなしじゃないと温まるまで遅いので電気代が単身で2.5万はいきました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら養育費をアテにするのが怖いので、養育費の金額次第では厳しいと思います💦
-
退会ユーザー
ちなみに独身時代、オール電化、収入14万円で家賃3.5万円、車無し借金無しでなんとか生活出来ていました💦- 7月26日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
養育費はあてにしない方がいいと思いますが、10万円で月々生活が回るならやっていけるんじゃないでしょうか?
あと、シングルでも家は買えますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?
私の住んでる所は30くらいで80万円くらいの土地とか売ってるので家建てた方が安いんですよね…
どうしたらシングルで買えますかね?- 7月28日
-
ゆうき
どうしたらというか、ローン組むのに結婚してるかしてないかは関係ないので、信用情報に傷がなく収入に見合った金額ならローンは組めると思いますよー!
- 7月28日
はじめてのママリ🔰
オール電化が高くなると聞いて不安になってました。。
大丈夫でしょうか?電気代…
養育費がないんですか!?大変ですね…偉いです。。
退会ユーザー
極力家にいないようにしてます!これからの季節はクーラーの効いた図書館とかに避難してます(笑)
コロナも気になりますので、最低限クーラーつけてますが、扇風機も一緒に使うと少しは節約になると思います!
はじめてのママリ🔰
夏はそうしようと思います!!
冬は、ガスストーブ買った方がいいでしょうか?
退会ユーザー
灯油使いますけど風邪引いたりする方が仕事いけないし治療費とか等のお金かかると思いガスストーブ使ってます