※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🐈🐶
子育て・グッズ

お子さんがベッドから落ちても、症状がない場合は様子を見て大丈夫です。救急車は必要ないでしょうか。

生後4ヶ月半の男の子のママです。

最低なことをしてしまいました。
ちょっと目離した隙に50センチぐらいの高さのベッドから畳に落ちていました。
ドンっと音がして急いで行くと仰向けの状態で大泣きしていました。
すぐ抱っこをしたら泣き止んだので大丈夫だろうと思ってお風呂は控えた方がいいのを知らなくて入れてしまいました。
お風呂の後はちゃんとおっぱいを飲んでくれてあやすと笑ってくれておもちゃを目で追いかけるか見たらちゃんと追いかけて見てくれて
落ちてから1時間経過してますが今の所嘔吐や顔色の悪さなどはなくスヤスヤいつものように眠っています。
寝ないで様子を見ようと思います。

まさか連続でコロコロ寝返りが出来るなんて思ってなくてちょっとの間ぐらい大丈夫だろうと思った私がバカです…
これからは気をつけます。

救急車を呼ぶ程ではないと思いますがこのまま様子見でも大丈夫なのでしょうか…

コメント

ぽむ

お子さんに変わった様子がなければ様子見で大丈夫かと思います😊

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    今の所は何もなさそうなので様子見てみます。
    明日の朝一応病院に電話して受診した方がいいのか聞いてみます…

    • 7月25日
みみ

私も赤ちゃんの時娘をベッドプラス自分のお腹の上で寝かせてて私も寝てたしまって結構な高さから床に落としてしまった事があります。
凄く焦りますよね🥺
もし心配なら#8000番に電話して聞いてみるといいと思います💦

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    すごく焦って変な汗が止まりませんでした…
    落ちた本人はケロっとしてるけど本当に大丈夫なんだろうか…痛くない?ごめんねって泣きながら謝りました…

    電話して聞くことが出来るんですね、
    初めて知りました!ありがとうございます。

    • 7月25日
  • みみ

    みみ

    わかります🥺💦
    私もかなり焦って心配でした💦

    はい!夜間とか休日にまずそこに電話して救急車を呼ぶなり近くのやってる病院を紹介してくれたりします!

    • 7月25日
  • R🐈🐶

    R🐈🐶


    旦那は大丈夫だろーって軽々しく言うのですが本当に大丈夫なんだろうかとでも心配です…

    そうなんですね!
    教えていただきありがとうございます!

    • 7月25日
cica

びっくりしましたよね😅
その後よく観察されていて、書いてある状況であれば様子見で大丈夫だと思いますよ♪
私も不注意で何度か落ちてしまったことがありますが、顔色や様子をよく見て変わりなければ受診してないです。
2日間くらいはよく様子見てくださいね!

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    とてもびっくりしました…
    心臓が止まるかと思いました。
    これからは目を離さないでちゃんと一緒に行動しようと思います…
    2日間ですね、分かりました。
    明日一応病院に電話して受診した方がいいのか聞いてみます…

    • 7月25日
ぽっぽ

息子が1度ベッドから落ちました😭
すごく嫌な音がして心配で#8000かけました!
嘔吐もなく機嫌も悪くなかったのでそのまま病院にも行かなかったです!
異変がなければ病院行っても何もしてもらえないので😭

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    #8000にかけたのですね。
    今のところ嘔吐もなく機嫌も悪くなくスヤスヤ寝てくれているので大丈夫かとは思いますが…。
    たしかに病院に行っても何も無ければ様子みてねーって言われますよね、

    • 7月25日
まーさん

私の息子もベッドやソファから落ちたことあります😅
いつの間にかすごく寝返りできるようになっててびっくりしますよね😳

頭打ってもすぐ泣けば大丈夫🙆‍♀️
その後いつもと変わらず飲んで元気なら大丈夫って保健師さんに言われました👍

私もなるべく目を離さないように気をつけてるんですが、寝返りの次はお座りで倒れて頭打って泣いてます😅
できることが増えると余計に目が離せなくなるので大変ですね😓

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    寝返りがえり出来てすごいねー✨って言ってたんですが
    今までは連続でコロコロすることは無かったので大丈夫だろうと思ってしまいました…。

    そうなんですね!じゃあ今のところは大丈夫そうですかね、

    今まで仰向けで寝てお話しかしてなかったのにもう寝返りや寝返りがえりが出来てびっくりしてます…
    本当に目が離せなくなってきました😵‍💫

    • 7月25日
ゆき

下が畳で良かったですね(>_<;)
私も頭突きされた時に色々調べましたが、頭を打ってから24時間以内に焦点が合わない、吐き気、など変わった様子が無ければ様子見でいいみたいですよ!2日説もあるので1~2日気をつけていればいいかもしれません。

すぐ泣くのも反応としてはそっちの方がいいみたいです!
心配でしょうけどお子さんの近くなら起きてなくても寝て大丈夫だと思います^^;
また日中いつ寝返るかわかりませんし、寝返りしだしてからは頭ゴツンは防ぎきれない時も出てきます😅
24時間365日×年単位で寝ずに監視はできないので、そんなにご自分を責めないで下さいね!
少しでも気を休められるようにゲート、ガードなどを上手く利用して下さいね!

  • R🐈🐶

    R🐈🐶

    コメントありがとうございます。

    本当に畳で良かったです。
    それでも心配ですが…

    そうなんですね!2日間気をつけて様子見てみます。

    泣いてくれた方がいいんですね。
    確かに寝ずに監視はできませんね😥
    休みながら様子見たいと思います。
    旦那にベッドガード作ってとお願いしたら作ってくれるらしいので作ってもらいます😌

    • 7月25日