![ぴーち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士で妊娠中。三週間の休暇後、仕事復帰が不安。噂広がり、理解されるか不安。頑張りたいが不安。
保育の仕事をしています。年長2人担任です。
6月末からつわりと貧血があり、車の運転が厳しかったり、ご飯が食べられない、仕事場に迷惑をかけてしまう、という理由で快く三週間のお休みを頂きました。
いまは12w5dで、だいぶ車の運転もできるようになったし、めまいや貧血も落ち着いてきた?気がします。
明日からの仕事復帰が怖くて、、、😭
まだ園長先生にしか妊娠したことを言っておらず、多分噂では広がっているのではないかと思いますが、
あいもちの先生であったり、妊娠のことをあまりよく思っていない先生がいるのではないかと明日からがものすごく不安です。
気合いで乗り切ろうと思いますが、やっぱりこわくて🥺でもこんなことで休んでられないし 😭
頑張りたいけど頑張れるか不安です。
- ぴーち🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
年長で妊娠はあまり良くないですよね、、、担任持ってる最中での妊娠は親からも色々言われるから幼稚園の先生してた友達何人かは辞めてから妊活っていう方法取ってました。せめて先生方にはすぐ伝えた方がよかったかもしれないですね😫💦明日菓子折りと報告でなんとか乗り切るしかないかなーと思います😌うちの子の幼稚園の先生は担任持ってない方が妊娠されることはあります☺️妊娠自体は祝福されるべきことだとは思いますが環境によりますよね。もし居づらいならもう辞めちゃうのもありかとは思います!ストレスもよくないですし!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
保育の先生でありながら妊娠をよく思っていない先生がいるのならそれは何かショックですね😭
でもきっとどこの職場にもいます(笑)私の職場にもいます!
実際面と向かっては言わないけどかげでは言ってると思います!
けど気にしません☺️
言いたい人はいいたいから。それが妊娠じゃなくても自分にとってプラスなことじゃなければ人は言います!
でもちゃんと心配してくれる人、気にかけてくれる人もいると思います😊でも私が経験して言えることはやる事はやる!ですかね😊ちゃんと仕事をしていて頑張っていれば周りも分かってくれます❗️
-
ぴーち🔰
コメントありがとうございます😊
なんかまだまだ昔の考えの人多いんじゃないかなーって思ってしまいます🥺
気にしない!!カッコいいです。
そうですね!動けるところはしっかり動いて、がんばりたいとおもいます!ありがとうございます😭- 7月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士です。
1人目の時は悪阻がひどい中、出勤して結局入院しました。
担任持ってるとより早く働かなきゃ!って思いますよね。
私は当時1人担任だったのでよりその気持ちが強くて頑張りすぎたのかな?と医者に言われました。
その後も無理して働き、結局切迫になり2ヶ月早めの産休に入りました。
影ではぐちぐち言われてるんだろうなー…って不安でした😂
年長さんと言えども保育のお仕事はハードなので、とにかく無理だけはしないでくださいね!
-
ぴーち🔰
コメントありがとうございます😊
入院!!それはひどかったんですね😭保育士は切迫とかそうゆうのになりやすいから怖いですよね、、、
ありがとうございます!頑張ります!!- 7月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相手の様子が分からない間は
不安でたまらないというか
最悪な状況ばかり考えちゃって気が滅入りますよね😭
私も保育士してますがよくあります、、、
子どもの発熱で連休頂いた時など
お大事になさってください
みたいにLINEはくれますが
顔見るまで落ち着かないみたいな、、、
相手がなんて思ってようが
今から未来はかえられないし
今から相手の思ってることを私が勝手に変えることも出来ないし
なるようにしかならない!
とにかく謙虚を心がけよう!!!
と意を決して仕事に向かいます😭!
結果思ってるほどみんな当たりきつくないじゃん!
よかった🥺💭
みたいなことが多いです!
なるようにしかならないです!
相手の顔見るまで
深く考え込むのはストレスになってしまいよくないですよ!😭
なるべく、考えない心がけを👍😎
-
ぴーち🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね、勝手に妄想しちゃって勝手に凹んで、、、😭
行ったら行ったでそうでもないかもしれないけど、見えないと怖いですよね。。
ありがとうございます😭
明日から頑張れそうです!- 7月25日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私も現在、保育士をしています😊
2人担任の年少クラスです!!
すごくお気持ちがわかるので、コメントさせていただきました😭
私は現在、13週ですが、まだ誰にも報告していません💦
大きな行事があり、ご迷惑おかけしてしまうと考え、来週報告しようと思っています!いろいろ不安ですよね、、、すっごく分かります🥺
組んでいる先生も独身の方なので、よく思われないだろうな、、と今から怖いです💦
-
ぴーち🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです、行事とか、日々の準備とかで迷惑かけちゃったら、、、と思うと不安ですよね🥺
お互い多分気にしてしまうけど、無理せず頑張りましょうね😭- 7月25日
ぴーち🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね、そこはしっかりしておけばと思いました。なんとか乗り越えられるよう頑張ります!!
ありがとうございます😭❤️