右胸の痛みとしこり、熱が出ています。赤ちゃんに吸わせるのが良いとのこと。夜中はどうしたらいいでしょうか?搾乳機がないので手で絞るしかないが、3時間おきに絞るべきか。痛みや熱が引かない場合は病院へ行く予定。夜間の自己対処法はあるでしょうか?
昨日から右胸の痛みとしこりが出始め、今日まだ低めですが熱も出始めました(37.7度)💦
赤ちゃんに吸ってもらうのが良いとの事ですが、夜中長く寝ている時はどうしたらよいでしょうか?😵
先ほど起こして飲んでもらおうと思いましたが起きてくれませんでした、、
搾乳機がないので手で絞るしかないのですが、3時間おきぐらいで張りが無くなる程度まで絞った方が良いでしょうか?🥺
明日になっても痛みと熱が引かないようでしたら病院へ行こうと思っていますが、夜のうちに自力で改善できる方法なんてないでしょうか、、、?😭
- ゆきち(4歳7ヶ月)
コメント
まみー
おっぱいは熱持ってませんか?
冷たいかもですが、保冷剤などで冷やしたほうがいいです💦
わたしも乳腺炎になりましたが、張りがなくなるまでというよりシコリが気にならない程度まではしぼったほうがいいです!
絞りすぎるとどんどんつくられちゃいます💦
乳腺炎なるとおっぱいが熱持って赤くなってきます😢
温めないほうがいいです!
赤ちゃんにおっぱいあげるときは痛いかもですが、しこりを少し押しながらあげたり、起こして飲んでもらうのが一番です😭!
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
右のおっぱいだけ熱を持ってます😭💦
保冷剤当ててみます!
張りが無くなるまで、というよりはシコリの方を目安にした方がいいのですね🥺
今回の乳腺炎は吸ってもらっても絞ってもシコリが消えなくて困っていて、、、
もしかしたらもう炎症が起きちゃってるのかもしれません😭
でも搾る時はシコリを意識してやってみます!
やっぱり赤ちゃんに吸ってもらうのが1番ですよね😣
先ほど起きてくれたので右だけいつもより長く20分ほど吸ってもらいました🥺
次も3時間ぐらいしたら飲んで貰うようにしてみます💦