※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつまめ
子育て・グッズ

夜のお世話で不安を感じています。寝不足で授乳中に手が震えたり、ミスを心配しています。同じ経験をした方、対策を教えてください。

夜のお世話が怖いです...

産まれてすぐ母子同室だったため、産後からずっと寝不足です。
里帰り出産だったので、たまに家族に預けて休んだりもしていましたが、夜の授乳などはやはり今でも眠気との戦いです。
なにをやったか覚えていないときもしばしば...
さすがに手は挙げていませんが、早く寝て欲しいと思って強めに揺さぶってしまったかなあとか、ミルクのお湯の量間違ってなかったかなとか、朝になって考えてみると色々不安です。

なかなか夜目が冴えず、夜のお世話が乱暴になってしまってないか心配です。
似たような方いらっしゃいますか?対策などありましたら教えてください。

コメント

ましゃまゆ

私も2日目から母子同室でした。
身体がぼろぼろなのに
慣れないお世話で寝不足になりますよね😥

私も夜中は半分寝ながら授乳してます(笑)
授乳ノート書いているのですが
朝起きて、あれ?こんな時間にやったっけ?とか
おむつ替えてない😭とかなることがあります。

あと私が強烈に眠かったのと
息子がなかなか寝付かなかったのが
重なった日があって
抱っこしてても腕に力が入らなくて
息子をドサッと置いてしまったことがあります😨

対策になるかはわかりませんが
昼間、赤ちゃんが寝てる時に
お母さんも寝るとかですかねぇ…。

  • みつまめ

    みつまめ

    私もノートを書いているのですがぐちゃぐちゃで読めないことも😥
    昨日まさに眠すぎて何度も落としそうになりました...抱っこだけじゃなく立って歩かないと寝つかない子なので怖かったです。

    寝ている間に寝る、やっぱりそれしかないですよね...
    母乳を心がけているので食事や水分補給もしなきゃいけなくてなかなか横にさえなれないのが現状です。

    • 9月20日
おいっすー

次の日から母子同室でした!
もちろん寝不足でした~。
私も寝ながら授乳したり、娘が少しでも寝たら目を閉じて横になってました😅
まぁ、でも寝ない子で(今もです笑)3ヵ月くらいからだんだん慣れてきました。
私も里帰りしてましたが、眠気は解消されず同じく少しでも寝たら目を閉じて横になってました。
あとはラッコちゃんで寝ると比較的長い時間寝てくれたので限界の時はそうしてました。

目を閉じるだけでも効果あるみたいなので、赤ちゃんが寝たら自分も寝る!ですかね😵

  • みつまめ

    みつまめ

    私も、息子が横になって、寝ないまでも落ち着いたらすぐ横になるようにしているのですが、私の方が寝落ちしてしまって😖息子の要求を聞かずに寝てしまう自分が情けないなあ、と思います。次目が覚めたら息子も寝ているんですけどね、その間私に何か訴えてたらかわいそうだなって。

    ありがたいことに一度寝るとしばらく寝る子なのですが、自分や家のことを優先してしまうと今度は授乳間隔が開いて体重増加も心配です。難しい(>_<)

    • 9月20日
ゆん

お疲れ様です( ^ω^ )
私の産院では帝王切開の人は最終日だけ母子同室だったので、逆にいきなり看護師さんの居ない環境での育児スタートに戸惑いました(;_;)!!
同じく里帰り&旦那も一緒に里帰りしており日中は休める事も多かったけど夜中の授乳は1人でやっていました。
慣れない寝不足に頭がおかしくなり、自分で搾乳して冷蔵庫に入れたのに全然記憶が無かったり、何時に授乳したか忘れてしまったり。
うちの子は当時おっぱいと哺乳瓶を吸うのがとにかく下手っぴで1回の授乳に1時間以上掛かっていました…
途中から母乳が出なくなって完ミになり、1時間の授乳+オムツ+哺乳瓶の洗浄でとにかく疲れ果てていました。
1時間も掛かって飲んでいたので途中でミルクは冷めるから温め直すのにまた時間掛かったり…
とにかく辛くて辛くて投げ出したかったです。

対策としては
・母に助けを求める
・授乳時間と哺乳量をノートに書く
・保健師に相談する
です。

まず母に助けを求めました。
最初、自分の身の回りのお世話をしてくれてる母に夜中までお世話になるのは…と遠慮して1人で頑張ると宣言していましたが、やはり助けて欲しいと素直にお願いしました。
すると待ってました!とばかりに張り切って手伝ってくれました。
私がミルク使ってる間にオムツを替えてくれ、飲んでる間は近くで見ててくれ、飲み終わった後は哺乳瓶を洗ってくれました。
本当に本当に助かりました(;_;)

授乳ノートは未だに欠かさず付けています。
おしっことウンチの有無も付けており、今となっては息子の便秘や体調のバロメーターとして役立っております。

保健師の家庭訪問は終わりましたか?
私は家庭訪問の時に息子の授乳を見てもらい何故1時間も掛かるのか聞きました。
結論としては、哺乳瓶の乳首が小さい事と、息子の口と乳首の間に隙間があって上手く飲めていないとの事でした。
次の日乳首を買い替え、教えてもらった授乳方法に替えたら衝撃の授乳時間15分でした。
もう劇的に授乳が楽になりました。

そんな息子、今では200を5分とかで飲みます。
18時前には寝て22時に起こして飲ませれば朝まで寝ます。
寝不足から開放されました。

あの頃はこんな日が待ってるなんて夢にも思いませんでした。
こんなに辛いのは私だけ…
息子は特別手がかかる…
そんな被害妄想に支配されていました。笑
ミルク飲むの遅い息子に毎日毎回イライラし、乱暴に哺乳瓶を口に入れた事もあります。
飲んでよ!と夜中に大きな声を出した事もあります。
私はテレビで見る虐待のニュースが他人事に思えなくなっていました。
もちろん手は挙げていませんし、日中や寝ている顔を見ると愛おしいし反省もします。
だけどどーしても夜中。
自分の欲に負けてイライラしていました。

恐らくみつまめさんは今1番辛い時期だと思います。
お子さんに手が掛かる掛からないじゃなく、みつまめさん自身の体が育児慣れするための期間なんだと思います。
みんな通る道って言われても、みんなの事なんて知らないし!ってのが私の本音でした。
みんな同じとか、今だけって言葉じゃなく、寝る時間が欲しいだけって叫びたかった!!笑

そんな私なので上手い言葉は掛けられませんが、どんどん周りに甘えてください。
遠距離の里帰りなら寝不足から開放されるまで里帰りすればいいんです。
そんな事すらいつか笑い話です!
私は里帰り中家族と旦那の前で子どものように泣きました。
疲れた!もうやだ!って。
今では真似されるネタです。笑

少しですが、対策が参考になれば嬉しいです!!
毎日本当にお疲れ様です!

  • みつまめ

    みつまめ

    ありがとうございます。体験談もとても参考になります。

    里帰りすると家事を一切しない夫が一人で暮らすことに経済的・精神的な問題があります(外食はもちろん...戻ってきて凄まじく汚れた水回りに目を覆ってしまいました。今少しずつ掃除しているのですがまた里帰りしてしまうとそれがリセットされると思うと余計辛いです)

    保健師の訪問は終わりました。疑問に思ってること全てききました。ノートもつけています。やれることは思いつく限りやっていると思います。だからこそどうしようもなく感じるのかもしれないですね。

    里帰り中手伝ってくれた家族のありがたみがわかることわかること...
    再度生活について見直してみようとおもいます。夫とも話し合ってみます。

    • 9月20日
  • ゆん

    ゆん

    うちは旦那の役割として夕飯の片付けがあります。
    なのでご飯さえ出せば、自分の気分ですぐ寝れる環境にしています。
    旦那が休みの土日は、寝てていいよと言ってもらえるので預けて3時間ほどお昼寝しています。
    やはりご主人の協力は必要かと。
    うちも放っておけば部屋が崩壊すると思います。笑
    なので少しでも手伝ってくれたら頑張って褒めて褒めてを繰り返しました。
    そしたらいつの間にか気の利く素敵な旦那になっていました。

    保健師の家庭訪問、まさかの我が家に2時間の滞在でした。笑
    質問ノート作って質問攻めしました!
    対策はかなりされているようなので、ご主人と話し合って少しでもみつまめさんにとって良い結果になる事を願っています( ^ω^ )

    • 9月20日