
コメント

s
下の子が産まれた頃に落ち着いていた夫の鬱が再発し2ヶ月ほど別居していました
土曜の夜に帰ってきて泊まり
日曜日は一緒に過ごすという二ヶ月間でした
2ヶ月経ってから2人でしっかり話し合いそれからはずっと一緒に生活してますよ☺️
s
下の子が産まれた頃に落ち着いていた夫の鬱が再発し2ヶ月ほど別居していました
土曜の夜に帰ってきて泊まり
日曜日は一緒に過ごすという二ヶ月間でした
2ヶ月経ってから2人でしっかり話し合いそれからはずっと一緒に生活してますよ☺️
「別居」に関する質問
妊娠中、産後に夫からモラハラを受け、生後2ヶ月後半から赤ちゃんを連れて実家に別居中。離婚をしたいけど、夫は別居を機にうつ病になりました。抗うつ薬も飲んでいるそうです。最近は希死念慮もあるとか。そんな夫に離婚…
夫にモヤモヤするけど誰にも言えなくて辛いです 子供に八つ当たりしたりして、私サイテーって思いながら1人で泣くことも… 今は別居みたいな生活してるので、3人で楽しもうって決めたのに、まだモヤモヤしてます。 本人…
結婚してもうすぐ10年。 子ども3歳と7歳いてます。 結婚してから、義理母と同居が始まり… 去年義理母が家を出て別居する形になりました。 いざ、義理母が居なくなるとすごく気持ちが明るくなったのですが… その分義理母…
家族・旦那人気の質問ランキング
さくら
そうなんですね、大変でしたね😣
私の場合、旦那と喧嘩し、主人が、今までの我慢が爆発し、もう無理だと言われました。
話し合いをする時のコツはありますか?
s
話し合いするときは
すぐに!ではなくお互い時間を置いてからの方がいいと思います😣あとお子さんが居ないときですね。登園中か両親に預かってもらうとかです💦
途中中断してしまうとよくないので…
喧嘩したのであれば尚更
時間を置くべきだと思います🥲
さくら
確かにそうですよね、時間開けたり、子どもがいない時にします、ありがとうございます😭
旦那とは単身赴任中に喧嘩をし、4月から別居しました。
子どもには会いたいようで、週末は子ども含めて遠出もできるぐらいになりました。
離婚の話はいっときを思うとせっついては言われなくなりましたが、旦那は実家にも帰っていて、義両親からも離婚を言われているようで、不安です。
sさんの旦那さんは別居中、どちらにいらっしゃいましたか?
s
単身赴任中だと余計にすれ違いができますよね…
うちの夫はお風呂だけ義実家で入り寝泊まりは自営業なので自宅から5分の事務所でしてたみたいです💦
さくら
そうなのですね。
私の場合、子どもを通り越して私といるのが無理と主人に言われました。
sさんご夫婦は離婚を踏みとどまった理由はなんですか?