
マイホーム購入のために仮審査を通過したが、本審査が不安です。旦那の年収や借入れ状況について詳しく説明していますが、皆さんの経験を知りたいです。
不安なので質問したいです!!
マイホームが欲しくて先日2680万を
仮審査したら無事仮審査は通りました😊
そして不動産の方で2週間くらい時間をかけて
書類を作ったら本審査!となるのですが、
本審査通るのか不安で不安で…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
とりあえず今の現状はこんな感じです。
①旦那だけの年収で住宅ローンを組む。
②旦那年収300万以上ですが来年は+60~70up
一応書類には309万と書いたが3ヶ月分の
給料明細も提出済み。
③マイカーローン無し。借入れも無し。
④ボーナス払いあり。2回
⑤年齢29歳。退職金はあるか聞かれたみたいで
ありますと回答。
ザッとこんな感じですが、他に借入れは無いし
若いので大丈夫そうですが今からとても不安で
皆さんはどんな感じでしたか??
- E❤︎(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

娘のママ
勤続年数とかもあるかもしれませんが、通ると思います!
落ちそうな要因がこれ見る限りはなさそうです!

退会ユーザー
うちは旦那のみ年収350~400、会社員なので1年分の源泉徴収票を提出して仮審査で3280通りました◎
手元にお金あった方がいいのでボーナス払いはなし
車はありますが一括で払ったのでローンはなし
現在はアパートで住宅手当がついて5万払っていて財形に月3入っているので8くらいまでなら今と変わらないような感じでイメージしてました💭
実際は、来月頭から支払い始まる予定でしたが家賃と並行して払う事は出来ないので半年間は据え置きで利息分のみ支払い、その後はその分少し高くなりますが9.2くらいで、旦那にしつこく言って会社に確認してもらったらどうやら持ち家でも残高の5%が7年間つくらしく、おそらく7.5くらいになると思います🙌🏻
最初保証料が見積もりに入ってなくて据え置きなしで8.9、まだ補助のこと聞いてなくてつかないものだと思ってたので
それを思えば8切ったのでむしろ儲けものだと思ってます😂
-
退会ユーザー
3250借入れました!- 7月25日
-
E❤︎
ちなみになんですが、仮審査の時旦那だけで行っていて私は不在だったので分からないのですが、2500万で仮審査通ったと旦那に言われたのですが本審査では2680万ておかしいですか?旦那が勘違いしてるのか本審査では2680万でやるのか分からなくて…
- 7月25日
-
退会ユーザー
仮審査で通っている額より多くなると
極端な話ですが2500でokが出ていて~2500はいけるけど2501~だとまた仮審査からってなると思います💦
どのように聞いたのかは旦那さんしか分からないと思いますが、希望の額が通るかどうかよりどれだけ借りられるのかを聞いてみて、それで例えば2700が通れば2680で本審査いけます🙆🏻♀️
基本的に、減らすのはいいけど増やすとなるとまた最初から手続きが必要になるんだったと思います😵💫- 7月25日
-
E❤︎
なるほど!じゃあ、2680万で仮審査したんですかね?増額して本審査とかは昨日言われなかったので…
- 7月25日
-
退会ユーザー
仮審査でクリアした額より多い金額でそのまま本審査にはいけないはず(クリアした金額までの借入ができるよってこと)なので、仮審査で2680通ってたのかもですね🥺
旦那さんにもう一度聞いてみて
次回は一緒に行くのであればその時によく聞いておくしかないですね🥲- 7月25日
-
E❤︎
じゃあ2680万で仮審査通ったのかもしれませんね!建売りを購入予定なのですが、場所も家も良すぎて私が気に入ってしまって絶対に本審査落ちたくなくて不安になってます(笑)
- 7月25日
-
退会ユーザー
建売を購入予定なんですね!
だとしたら金額も決まっていると思うのでその金額で仮審査通したんだと思います🙌🏻
うちの場合はまだ建てる予定はなくて、父の勧めでとりあえずどれくらい借りれるのかを知るために仮審査して、ほぼその金額で知り合いの工務店にできるか聞いてみたら厚意でできるところまでしれくれることになって…って感じだったので(それでも普通に建てようと思ったら高くて無理)、外装や内装など私たちの選択で金額は多少前後します😭
話が逸れてしまいましたが、本当に2680で通っていたとすればそのまま本審査通ると思いますよ!
あとは金利とか含めて毎月の返済が可能であれば大丈夫だと思います😊- 7月25日
-
退会ユーザー
我が家は地方の信用組合で借入をする際上記のような説明を受けましたが、上の方が仰るように金融機関によっては再度仮審査なしでいけることもあるのかもしれないですね💦- 7月25日
-
E❤︎
いても経ってもいられなくなって結局不動産に電話しました!(笑)旦那が勘違いしてました!2500万でまず仮審査してなくて、2640万で仮審査したみたいです!それで銀行の保証金?が40万だったみたいのでその40万を上乗せして2680万で本審査らしいです!!大丈夫そうですかね?(笑)
- 7月25日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😂
保証料40の上乗せなら大丈夫だと思います🙌🏻
うちは保証料70を一括払えないので、金利0.8%に0.2%上乗せして1%での支払いにしました!- 7月25日
-
E❤︎
ちなみに保証金とはなんですか?
- 7月25日
-
退会ユーザー
お金を借り入れるにあたって、万が一旦那さんが何らかの理由で支払いが出来なくなった場合に、保証会社が立て替えてくれるものです😊
簡単に言うと、保証人を立てない代わりに保証会社を通すという感じです◎- 7月25日
-
E❤︎
なるほど!!説明ありがとうございます(´▽`)上乗せ40万なら少し安心しました(笑)期待してもいいかなーって気になってきました(笑)
でも建物だけで2680万で、次はお家に合った家具など買いたいですが、これ以上は上乗せできないので私が銀行で50万くらいローン組む事も可能ですかね?まだ働いて3ヶ月くらいで私が逆にカードローンありますが😅😅- 7月25日
-
退会ユーザー
40上乗せしてもローンの期間で割れば、金利は発生してしまいますが大した金額では無いと思います🙆🏻♀️
使い道が家具などの買い替えなら、銀行で融資を受けるよりもカードローンを利用して、返せる時に少しずつでも返していったほうがいいのかな?と思いました🤔- 7月25日
-
E❤︎
むゆさんめちゃくちゃ詳しくてとても勉強になります!😂ちなみに40年ローンで審査です!
あーなるほど!逆にその使い道もありましたね!😁😁そっちの方がいいですね!(笑)- 7月25日
-
退会ユーザー
私も今回新築することになって初めてちゃんと話を聞いたり調べたりしたので全然です😂
決済日とか場所を選ばずに返せるのもメリットかなと思いますね🙌🏻
お力れ慣れたなら幸いです◎- 7月25日
-
E❤︎
色々話し聞いてくれてありがとうございました!(´▽`)少し期待度が高くなったので気長に待ちたいと思います😂もし審査が通りましたらまた報告させて頂きます💘💘(笑)
- 7月25日
-
E❤︎
むゆさん〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )保証金40万上乗せしただけで仮審査が再審査なりました…もう一気にテンション下がりました😭
- 7月26日
-
退会ユーザー
やっぱり最初からになるんですね😭
通らなさそうだから再審査ってことじゃなくて
単純に~2640までの借入に対しての審査が通っていたからだと思うので
審査の結果が出るまでまた数日かかってしまうとは思いますが審査自体は大丈夫だと思います!
少し内容違いますがボーナス払いなしって話を進めていて、契約の時に旦那がボーナス払いもいいかなと思っていると言ったら、また1からになって時間もかかると言われました💦
なので、本当に以前も言ったように、払えるかは別として(1円増えたからと言って払えなくなるというのはありえないので)1円でも増える場合はやはり形式的にまた最初からの手続きを踏まなければならなくなるんだと思います😵💫- 7月26日
-
E❤︎
仮審査2680で通りました😭
初めてなので戸惑います😭
ボーナス払いもする予定ですが、それは本審査の時にやるらしいです!旦那曰くの話しですが…随時報告させて頂きます!(笑)- 7月28日
-
退会ユーザー
良かったです😭✨
ボーナス払いにするかどうかは
本審査の時でも大丈夫だとは思いますが
早めに伝えておいた方がいいと思います👌🏻
待ってますね🥺- 7月28日
-
E❤︎
お久しぶりです!!!
無事審査通り来月から入居します( ˃ ⌑ ˂ഃ )♥️色々お話し聞いてくれてありがとうございます!!念願のマイホーム楽しみです♥️(笑)- 8月24日
-
退会ユーザー
お久しぶりです.ᐟ.ᐟ
審査通ったんですね🥺🤍
楽しみですね𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。- 8月25日
-
E❤︎
無事通って一安心です(笑)
ちなみに違う家を見に行った時その家が売れないからだと思うんですが家具とエアコン1台付けるなど言ってきたのですが、私はそこじゃない家を買ったのでエアコンの話しはされませんでしたが不動産の人に私らが買ったこの家にエアコン1台サービスは可能ですか?って聞くのはアリだと思いますか?(笑)- 8月25日
-
退会ユーザー
私も安心しました✊🏻
私は向こうから言ってこなければ聞かないですね🤣- 8月25日
-
E❤︎
そうですよね!私の親が聞いてみなよってうるさくて😅(笑)
むゆさん長々と色々と相談乗ってくれてありがとうございました😊では、お元気で♥️- 8月25日

むちこ
うちのことかな?って思うくらいうちとほぼ同じ条件でびっくりしました😂
それで去年審査通って家建てましたよ☺️
-
E❤︎
偶然ですね!!(笑)
私達建売りなんですが2600万代でお家建てれるんですか?元々土地はあったとかですか?☺️☺️- 7月25日
-
むちこ
あまりにそっくりな状況で思わずコメントしちゃいました😂
うちは注文住宅ですが、知り合いの土地を120万で譲っていただいたのでほとんど建物代です☺️- 7月25日
-
E❤︎
えー!120万!羨ましいです😅💗私の所は安くて600万程なので注文住宅は泣く泣く却下です…でも建売りでも内装と外見がタイプの物を選んだので悔いはないです(笑)
- 7月25日
-
むちこ
利便性の高い所だったら1000万近い所もあるんですけど、津波や浸水がないことを重視したので何にもない田舎で😅
最初は建売でいいかなと見学しに行ったんですけど、見てたらどうしてもこだわりたい部分があって注文住宅になりました🥺
建売にすれば500万くらい安く抑えられるのになぁって迷いました笑- 7月25日
-
むちこ
建売でも良い物と出会えて羨ましいです✨✨
うちは全然なかったので😭- 7月25日
-
E❤︎
でも建売りより絶対絶対注文住宅の方がいいですよ!🥺羨ましいです!🥺私の所も田舎ですが、私達が審査する建売りの場所はとても便利なとこで会社もスーパーも何もかも近いので神級な場所です(笑)建売りだから安いけど注文住宅でしたら無理なので妥協も大事です😮💨気に入ってるので全然大丈夫ですが(笑)
- 7月25日
-
むちこ
確かに色々妥協しながらもやりたいようにできたのは良かったかなとは思います🤔
そんなに利便性の良い立地で気に入った建売に出会えたことがすごく羨ましいです🥺
うちのど田舎注文住宅より満足度高いんじゃないかと思うくらいです笑- 7月25日
E❤︎
勤続年数は2年以内ですが、労金は半年からOKと書いていたので労金にしました!でも額の問題もありますよね🥺
娘のママ
他の方のコメントみましたが仮審査は2500だったんですかね?
増やすなら通るかどうかわからないので不安ですね😱
E❤︎
いや、私も分からないんですよ…どっちか!でも不動産も増やす事はさせないと思いません?最初から2680万じゃないと書類と違うってなりますし、旦那が勘違いしてるのかなと思ったけど、どっちか分かりません…不動産に聞いて見るのが1番早いですが8月1日に会う予定なのでその時でいいかなと思い聞けてない状態です…
娘のママ
増やしますよ!
うちの父が不動産なのでよくききます!
我が家も仮審査から百万ではありますが増やしました😂
なのでありえないことでも稀なケースってわけでもないとおもいます🤔
E❤︎
なるほど…仮にもし2500万で仮審査OKだとして、本審査で180万増額となると怖いですね…やっぱり期待するの怖いです(笑)
E❤︎
いても経ってもいられなくなって結局不動産に電話しました!(笑)旦那が勘違いしていて、まず2500万で仮審査してないのと、2640万で仮審査したみたいです!それで銀行の保証金?が40万だったみたいなので40万上乗せで2680万で本審査みたいです!大丈夫そうですよね?(笑)