※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぷぷ
住まい

香川県高松市の小学校は基本的に集団登校でしょうか?また、高松市内で片…

香川県高松市の小学校は基本的に集団登校でしょうか?また、高松市内で片道1キロならそこまで遠く無い方でしょうか?

学区が広い地域もあるので、車で家族が送迎している場合もあるかとは思いますが、家の購入にあたり、子どもはまだ小さいのですが気になっています。共働きなので基本的には子どもだけでの登園、帰りは学童に入ったら親がお迎えに行くことを想定しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
うちは、家から学校まで1.6キロメートル、小1の子供だと歩くと30分くらいかかるところに家があります。うちの校区は集団登校ではありません。近隣の小学校では集団の所もあります。
うちの校区はうちより遠い子もいますが、1キロ…決して近くはないと思います。周りには6年間送迎してた人もいますし、雨の日もどんな日も傘さして歩いて学校行ってる家庭もあります。
やっぱりその家庭それぞれだと思うので実際歩いてみるなどして、判断するのが良いのかなと思います。

ちなみにうちは小1からずっと歩いて行ってます。最初は近所のお兄ちゃん、お姉ちゃんに頼んで一緒に行ってもらってましたが…
まだ2歳なら、家を建ててから近所付き合いなどで親しくなってお兄ちゃん、お姉ちゃんに連れて行ってもらえるようになるかもしれませんし、同級生の子もいるかもしれませんね…
ただ、どうなるかは分からないので、まずは家庭で判断がいいかなと思います。