
6年目であちこち不調なドラム式洗濯機、買い替えるか修理か?悩んでいま…
6年目であちこち不調なドラム式洗濯機、買い替えるか修理か??悩んでいます😭
2019年に買ってガンガン乾燥機能を使っていた
→2024年に引越したのをきっかけに、
乾燥機能を使うと排水の臭いが上がってきて
悪臭がするようになる…
また、生乾き現象も起きる。
→業者に6万払って見てもらうと、
内部にかなり汚れが溜まってるとのことで
解体して大掃除してもらう。
→しかし悪臭問題は解決せず。
調べてみると2019年製の型式はリコールスレスレの不良品で、悪臭が出やすい機種であることが判明。
→今年の春、排水ホースをいじったらなぜか
悪臭がしなくなり、普通に使っていた。
ドアは壊れて閉まりにくくなった。
そして今日、洗濯機の下から水漏れしてることが判明💦
ドラム式なので重くて動かせず、
直すならまた業者に3〜5万払って修理になりそうです。
しかしもう6年目。
ドラム式の寿命は7年と言われています。
これだけ不調があって、また大金を払って修理するべきか
迷います。
みなさんなら買い換えますか?
買い替えならまたドラム式の予定です。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら買い替えちゃいます😭修理しても近い将来また不調が出そうですし、修理代も手間ももったいない気がします💦

はじめてのママリ🔰
買い替え一択です!!

mama
私も7年目調子悪くなり買いました😩💦とりあえず洗えて乾燥できたらいいので型落ちのにしました😊
コメント