※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R@mu
妊娠・出産

出産間近の方、対策はしていますか?破水時の布団対策について情報を共有しませんか?

出産間近の方、昼夜問わずなにかあった時用の対策はしてますか?
私はまだ特にないのですが、今、寝ようと思って布団に横になった時にふと思ったのですが、、、もし寝てる時に破水しちゃったら布団濡れちゃうな( ノД`)防水シーツ引いとこうかな!と。。。
万が一に備えてなにか対策されてる方、まだ今からしようと思ってる方、よかったらお話しませんか〜?◡̈

コメント

mom

お布団に防水シート敷いてます(`;ω;´)
破水してお布団濡らしたら
におい?が取れないと聞いて、、😂

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    防水シーツ敷いてますか☆
    羊水、生臭いと聞きますから、万が一に備えて用意しといた方が良さそうですね!
    今夜から私も早速敷きます(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 9月20日
なおたん*✧︎

寝てる時に破水しましたが最初はナプキンでギリギリセーフでトイレで思い切りバシャッとなりましたっ(p*・ω・`*q)💦夜用の大きな生理ナプキンつける事お勧めします!

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    経験者の方からの助言ありがたいです!
    不思議と今まで、寝てる時に破水したら…と考えたことがなかったのですが、昨日何故かふと頭によぎったんですよね〜!
    ちなみに寝てる時に破水した際はすぐに気付きましたか?

    • 9月20日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    すぐ気付きましたよ〜!(`・ω・´)
    眠りが浅かったのもあって(笑)
    お腹の中で変な違和感がありました!

    • 9月20日
  • R@mu

    R@mu

    そうなんですね◡̈
    私も眠りが浅いです!妊娠前から元々浅い方ですが、妊娠してから更に酷くなりました( ノД`) 一人目の時は陣痛が始まり産院に着いてNST中に破水したんですが、バチン!と大きな音とともにバシャ!と出てきたのでかなり分かりやすかったです◡̈
    おしるし→微弱陣痛→陣痛→破水→出産だったので、初めての出産でしたが慌てることなく挑めました。
    今回もこの流れで来てくれたら理想的なんですがσ^_^;

    • 9月20日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    うわーとても理想的な流れですね(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
    あたしは今回の出産、破水と3分間隔陣痛が同時だったためもうめちゃめちゃ焦りまくりました(笑)
    幸い本陣痛にも関わらず、3分間隔陣痛でもスタスタ歩けたので直ぐ病院にも行けました!病院着いて下痢してしまい、そっから陣痛がかなりきつくなりましたね〜(p*・ω・`*q)

    • 9月20日
  • R@mu

    R@mu

    おしるしがあると、もう出産近いんだなー!と、心構えというか覚悟が出来ますよね◡̈
    破水と陣痛が同時に来たのですか⁉️しかも3分間隔…Σ(*'д'*)いやぁ〜、それは焦りますよ!!無事に出産されて何よりです☆
    お腹下したのは辛かったでしょう( ノД`)
    平日の昼間に同じ状況になったら、私はパニクると思います( ノД`)
    上の子がまだ2歳で保育園には通ってないので、何かあった時はまず主人の帰りを待ってからでないと、産院に行きたくても子供を見てくれる人がいないので( ノД`)その点がすごく不安です。産院までは車で20分くらいで行けますが、経産婦は陣痛〜子宮口が全開になるのが早いと聞きますし、間に合うのか⁉︎って感じです。。出産は未知ですもんね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    • 9月20日
niko0308

事前の破水はありませんでしたが、出産が少し遅れたので予定日以降は夜、祖母の大人用の尿とりパッドをもらって付けてました(笑)

私も義姉から破水したら服や布団、バスタオルなど汚れが取れないと教えてもらいました(´д`|||)

もうすぐですね!出産頑張って下さい!( ´∀`)

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    尿とりパッド!活躍できますね♪笑
    とりあえず、バスタオル敷いとこうかと思ったのですが、滲みちゃうだろうな〜と思って。
    そういえば、長男出産した際にオムツからのおしっこ漏れ対策用に買っておいた防水シーツがあるのを思い出しました!それを敷くことにします(๑•̀ㅂ•́)✧ ただ、どこにしまい込んだのか…笑

    • 9月20日
きき

私も不安だったので夜用ナプキン付けてましたよ!
高位破水だった為量も少なかったのでナプキンで大丈夫でした(^^)

  • R@mu

    R@mu

    コメントありがとうございます◡̈
    ナプキンだとお手軽でいいですよね♪
    水分量が多いおりものがあるため、いちお尿漏れケア用の小さなおりものシート?を着用してるのですが、やっぱり破水となると漏れちゃいますかねσ^_^;
    高位破水、気付きにくいと聞くので、ちょっと不安です。。

    • 9月20日