
娘と新幹線で帰る際、自由席か11号車か悩んでいます。デッキで立つことが多いため、指定席か自由席か迷っています。当日チケット取得が難しいため、どうしたらいいでしょうか?
子どもと2人で新幹線を利用した事があるままさん達に相談があります✨
土曜に新大阪⇒東京、娘と2人で利用します。
2人で乗るのは3回目。
1回目⇒11号車 2回目⇒子連れ車両
今回新大阪発の自由席で帰るか11号車で帰るか迷っています🌀
席で静かにじっとしている事はまず無理なので9割はデッキで立っていると思います(1回目がそうでした笑)
なら、自由席でも良いのかな?と。
でも指定席なら貴重品以外は席に置いておけるし、周りも家族連れが多くて気にならなければ席にいれるかな?と思っています。デッキも広いしもし途中でおっぱいを求められたら多目的室もあるし。
ただ事前にチケットを買うのが困難な為、当日取れるかというのが一つ難点です😱
みなさんならどうされますか?
- おいっすー(7歳, 9歳)
コメント

matsu22
新幹線、座らせてもらえないですよね。笑
私は指定席とったときにすぐ近くに子供嫌がる人がいてとても嫌な思いしたのでそれからはなるべく空いていそうな時間の自由席で行き来してます!
空いていると2席使わせてもらって子供窓際に座らせたりしてました。
おいっすー
コメントありがとうございます✨
座らせてもらえないですね。笑
うわ~それは嫌です😵
子どもが嫌いならグリーン車に乗って欲しいですね~。
空いてれば断然自由席です!
やっぱ土曜なのと新大阪発があまりないので難しそうです(T_T)
混むのは確実。。。
matsu22
そっか土曜だと指定とった方が確実ですね^^;
週末なら取れればC席が無い車両のB席取ってベビーカー置きやすいようにするかなーって感じです。
良い席取れるといいですね!