
出産後、上の子が寂しくて悲しい状況です。上の子がママっ子で、寂しがっている様子。退院後の再会についての経験談を聞きたいとのこと。
相談じゃないです😣慰めてほしいだけです😭
寂しくて悲しくて仕方ないです。。
昨日の朝方入院し、お昼に出産しました❗️
下の子が天使なのはもちろんなので、下の子への気持ちは省略して書きます。。
陣痛の間隔が一定になったのが朝方で、上の子は寝ていたので、そのまま実母にお願いし、行ってくるねと言えないまま出てきました😭🚗
息子からしてみたら、朝起きたら、ママがいなくて。
バァバに「ママは赤ちゃんのお迎えに行ってるからね」って聞くと泣かずに うん と言ったそうです。
日中は楽しく遊んだそうですが、夜に一人で「ママ、あかちゃん…」と呟いていたらしく。
寝るときもいい子にバァバと寝たけれど、朝方3時過ぎに泣いて起きてママを探していたと聞いて、もうとてつもなく可哀想で。。。🥺💦
自宅保育なので今までずーっとべったりで来ていたのもあり、かなり甘えん坊のママっ子だから、すごく寂しいだろうなと思うと私の方が涙が止まりません😭💦
今日の日中は息子にとっての従兄弟3人と楽しく遊んだようです。それもすごく楽しそうだったと聞いて安心していましたが、やはり夜ご飯の時間にママーー😭となっていたと、、、。
今、いつもはあんまり好きじゃないパパのお膝に座って、静かにテレビを見てると。今日はパパと寝ると言ってると、旦那から連絡がきて、また号泣してます。
息子が余計に寂しがるといけないと思い、息子とテレビ電話はするつもりありません、、、。が、本当に私も悲しくて寂しくて😣
(赤ちゃんの健康次第ではありますが)意地でも1日早く切り上げて帰りたいとそればかり思って、自分の回復のためにも出されたご飯は完食するようにしてます❗️❗️❗️(病院のごはんかなりのボリュームで少食の私には完食はキツイのです💦)それくらいしか今私が息子にしてあげられることがなくて歯痒いです。
コロナ禍で同じように上の子と面会不可だった方。
うちの子のように上の子が超絶ママっ子の方。
退院後、上の子の様子はどうでしたか?
再会のときはどんな感じでしたか?
経験談お話ししてくださいー😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした🥺
わたしもコロナ渦の中出産で面会もできず、娘にも寂しい思いをさせていました💦でも毎日テレビ電話をして会いたいてこととママも入院頑張ってるからね!って言うことなど伝えて娘も頑張ってねと声をかけあっていました❗️夜泣きがあったようですが、頑張ってるよー!と言ってくれるようになったりしてくれました🥺今の想いを伝え合うのは大事かな?と思ってしてました🥺❗️

退会ユーザー
うちはよくわかってないまま入院して、帰宅するとママに行きたいけど赤ちゃんいるし、、みたいな感じで。人見知りみたいな、、2時間したらずっとべたべたでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちもまだまだ全然分かってないままでした💦
だから赤ちゃん連れて帰るとびっくりするだろうなぁと思います。
早く息子とベタベタしたいです😭❗️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
上の子が1才半でコロナ禍のなか下の子を出産しました!私自身が切迫早産だったので、切迫の入院含めて2週間、上の子と離れての生活でした💦
うちもママっ子でパパにお世話されると泣くくらいパパが苦手でした…🥲でも入院してからは、いなくてもそれなりに楽しんでいたようですが、普段から昼寝は私以外拒否だったで、どうしても寝たくなかったようでよく椅子で寝落ちしていたようです。それを聞いてよくわたし自身が泣いていました。(寝落ちしたことはそれまで一度もないタイプの子です)
あとは送られてくる動画をみて毎日泣いてました。
ほんとに寂しくて寂しくて仕方ないお気持ちわかります😭
私も同じようにテレビ電話など一切せずに二週間ぶりの再会でした。最初はめちゃめちゃ距離があり照れてる様子で近寄ってこなかったのですが、おいでーの一言で抱きついてきてそれからその日はべったりでトイレいくのもいなくなると思うのか、泣いてついてきました😅そんな感じでしたが、2.3日で娘と私の距離も戻りました!
上のお子さんも頑張ってますね😭話を聞くだけで心が痛みます😭
あと少し、頑張ってください😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🌈
寝落ちしたことない子が椅子で寝落ちしちゃうくらいって、ほんとにママと一緒がよかったんですね🥺
ほんと私も動画見てずっとないてます😭💦
再会の様子が想像できて、とても泣けちゃいます😭❗️ママのおいでの一言、どれだけ嬉しかったでしょうね😭✨✨
私なんかよりもっと長く入院されて、とても大変だったと思います😭励みになりました!ありがとうございます!- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
動画ってどう過ごしているか見たい気持ちと会いたくなるから見たくない気持ちとで複雑になって、涙とまらなくなりますよね…😭
お子さんが2才ともなれば、感情が色々としっかりしてくる頃なので余計に辛いですね…🥺
ちなみに私のおいでの一言は、泣きながらでした😅💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!
しかも実母やパパは楽しそうって言うけれど、私から見たら少し元気がないように見えたりして。やっぱり寂しいのかな?って不安になってます😣😣
ママの泣きながらもめっちゃ共感です😭
私も家着く前から号泣しそうです😭- 7月24日

8777ちゃん
私もまだ退院していませんが、上の子が自宅保育で超絶ママっ子です🙋♀️
予定帝王切開だったので朝イチにお別れしたのですが、検診で預ける時は泣かないのにその日は泣いてて私ももらい泣きでした😢
日中は従姉妹ちゃんに遊んで貰ってるそうですが、夜起きちゃった日はずっと泣いてたそうです🥺
私もテレビ電話我慢してます!!
退院してお迎えに行くとき、感動の再会になることを毎日妄想して過ごしてます🤣
旦那に動画撮って貰おうかと、、😎
きっとモジモジ近づいて来て無言で抱っこ要求してくるんだろうな😂💓
経験談でなくてすみません😂
退院まで頑張りましょう🥳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
進行形でテレビ電話我慢仲間が😭✨✨
感動の再会を妄想🥺私もします〜
モジモジ近づいてきてって可愛いですね😭❗️
うちはどんな感じになるか想像もつきませんが、とにかく私が号泣なことだけは間違いないです😂
今現在同じ状況ということで、私だけじゃないんだと思えました😭頑張りましょう!!- 7月24日

Yu-mama
出産おめでとうございます!
私もコロナ禍中での出産。立ち会いも面会も出来ず。しかも帝王切開だったので入院期間も長くこちらが寂しくてテレビ電話しても素っ気なくてさらに寂しくなりました😭
あんなに超絶ママっ子だったのに💦
退院して家に戻るといの一番で駆け寄ってきてすぐ赤ちゃんに興味津々になりママより赤ちゃんってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌈☺️
素っ気ないパターンですか!😭
もうすぐ4歳のお姉ちゃんですから、赤ちゃんに興味津々なのもちょっとわかります😆🧡- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
逆にテレビ電話をされていたんですね!
想いを伝え合う、、ですか😭
寂しがって泣いてぐずって、実母やパパに今以上の負担がかかるのは勘弁って言われてしまって😣。。。