※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼ ん た
妊活

旦那や周りからの性別に関する決めつけが気になる。同じ経験をした人いますか?性別は気にせず受け入れるべき?

旦那と「そのうち2人目欲しいね」などの会話があると必ずと言っていいほど「次も女の子だね」「女の子しか産まれない気がする」と決めつけみたいに言われ男の子希望が強い私にとってはとても嫌な気持ちになります。
旦那もしくは周りから似たような言われ方を経験した事ある方いますか?

言われてその通りの性別でしたか?それとも言われたけど違いましたか?

性別どうのこうのとわがまま言わずあまり期待せずどっちでもこい!という気持ちでいた方がいいですかね?

コメント

deleted user

1人目が男の子だったためか、2人目も男の子っぽい、男の子のママっぽいと言われていましたが2人目は女の子でしたよ😊😊

1人目の性別によってイメージがつくんじゃないでしようか?

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    だといいんですが...
    1人目の性別がまだわからずの時にも「女の子しか産まれない気がする」などと旦那から言われてて、ただ単に女の子が欲しいからそう言ってるのかな?って思ってたんですけど、いつまでも女の子女の子って言われ続けられるとちょっとな...って感じで💦

    • 7月24日
ママリ🔰

性別云々言われるのって嫌ですよね💧
うちは最初女の子希望だったのに男の子だったんですが、夫は男の子は男の子で喜んでくれました。
産まれたら産まれたで、超絶親バカになっちゃうほど可愛がってます😂

ただ、2人目の時は女の子希望が強かったみたいで、健診で「たぶん男の子だよ」と言われた時にあからさまにガッカリしていたので嫌な気持ちになりました。
頑張って産むのは私だし、性別はお前の精子で決まるんだよ😠💢と言ってやりたかったです・・・

親戚からは1人目で「男の子で良かったね」と言われて気分悪かったですし、性別云々関係なく「元気な子が産まれてくれて良かったね」という言葉が嬉しいなぁと思いました。

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    性別に関して精子で決まるんだよ😠💢って気持ちとてもわかります...
    希望が強いとその通りに来てくれないんですかね?💦
    元気な子が産まれてきてくれるのが1番ですけどね😌

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最近の健診では2人目は女の子って言われたので、最初女の子希望だったからとても嬉しいんですが、夫にはまだ内緒にしてます🤭🤭
    そもそも性別なんて2分の1の確率なんだし、決めつけないで欲しいですね!

    • 7月24日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    2人目おめでとうございます!
    決めつけが本当に嫌で言われる度に腹が立ってしまって...
    ちなみに、1人目と2人目で何かやり方変えたとかありましたか?
    こちら側が何かしても精子次第だから意味あるのかはわかりませんが男の子女の子で何かあるのかなと...

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お力になれずごめんなさい💧
    私は不妊治療していて2人とも体外受精なので、むしろ全く同じ条件です。
    同じ時にとれた卵の中から、1人目男の子、2人目女の子となっているので、本当に確率の問題だと思います。
    よく産み分けで男の子は排卵日当日、女の子は当日は避けるとかも言いますが、実際あまり関係ないのでは・・・と思ってます😓

    • 7月24日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    そうだったんですね
    同じ条件で男の子女の子でしたら確率問題ですかね💦
    たしかに、産み分けで排卵日が関係して性別云々ありますね
    男の子でも女の子でも欲張りせずに元気な子が産まれてくれるのが1番という事かもしれませんね😌

    • 7月24日
ぴよ

わたし自身が男の子のママになる想像がつかず、絶対に女の子が生まれる、と思っていました😂
家系的にも女の子が多いのもあり…
女の子の服を見る事が多かったですが男の子でした😌
周りからも男の子だと言うと意外そうな反応が多かったです😌
2人目も女の子だろうと思っていますが…まだ不明です😌

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    2人目おめでとうございます!
    私も、家系的に女の子が多いんです...
    だからこそ、男の子が欲しい気持ちが強くて😓
    あまり願い過ぎてもダメなんですかね😞

    • 7月24日
  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます💓
    男の子もかわいいですもんね🥰
    わたしは意外すぎて、男の子と言われて「え?」と聞き返してしまいました😂
    希望通りの性別が生まれる家庭もあるし…
    わかった時にがっかりだけはしないように心の準備をしないと…!と思っています😂
    性別だけはどれだけ願ってもどうにも出来ないから周りは何も言わずに誕生を祝うだけにしてほしいですよね😢

    • 7月24日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    男の子も女の子もどちらも可愛いんですよ😌
    けど、男の子がいいなと強い欲が出てしまうんです...
    ガッカリするのだけは良くないとわかるので心の準備は大事ですね
    ほんと、性別はどうにもならないから旦那含め周りで決めつけしないでほしい気持ちです😭

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

言われたことあります!!みんな女の子しかうまなさそうって言ってきました!でも男の子生まれました!! 
どっちでも来い!って構えた方がいいと思います!生まれてきてくれればどっちでもいいですよね✨

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    実際の所、元気に健康に生まれてきてくれればどちらでも親バカになるくらい可愛がるんですよね😅
    けど、欲が出てしまって...
    どっちでもこい!と構えてた方が来てくれやすいですね😌

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

たぶん言われたことないママさんいないと思います💧最初は落ち込んだりイライラしてましたがバカらしくなって、そうですね〜ってテキトーに流してます🤣妊婦の通る道ですね(笑)

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    誰しもが希望はありますよね💦
    今だけですかね性別云々言われて腹が立つのは😅

    • 7月24日
deleted user

家族からも周りの友達からも女の子のイメージしかない👧🏻女の子しか産まれなさそうと言われて1人目も2人目も女の子でしたᐠ ♡ ᐟ
3人目はまだ性別わかってないですが、次も女の子の気がすると既に言われてます🤣

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    3人目おめでとうございます!
    イメージでもそう言われるの嫌じゃなかったですか?
    特に旦那から言われるのが...
    あなたの精子次第なんですけど😠💢って感じで💦
    決めつけみたいに言われるとそうしかならないんじゃないかって思ってしまって😞

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊

    あたしの母や姉妹から言われることが多くて男の子希望だったのもあって最初かなりストレスでした😖
    旦那はそんな事は一言も言わなかったです!!
    ただ純粋に女の子が欲しいなあ👧🏻と言ってました!!

    • 7月25日
  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    ストレスなりますよね💦
    旦那に男の子が欲しいなぁってぼやくと、どうだろねたぶん無理だね(笑)としか言われなくて😭

    女の子続くともう男の子は来ないかなぁ...と諦めとか、いっその事女の子姉妹で!みたいに思いましたか?

    • 7月25日
deleted user

確かに男の子がいいなあと言うと旦那から女の子が可愛いと言われてました😂😂

それめちゃくちゃ思います🙌🏻😭
3人目は男の子希望というのがなくなりました笑
周りに男の子ママが多くて凄く活発で大変そうだなと実感することも多くて女の子が手がかからないなあとは思いました🙏

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    女の子も男の子も可愛いんですけど男の子も女の子も育ててみたいなと思う気持ちがあって...
    けど、やっぱり同じ性別が続くと希望もなんも無くなりますよね😅

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

友達、家族、会う人みんなに女の子しか産まなそう!と言われ続けて、2人とも女の子でした😂

私も2人目は男の子希望でしたがどちらにせよ元気に産まれて来てくれたら結局どっちでもいいので嫌な気持ちにはなりませんでした😊

今は姉妹のママが楽しみで仕方ないです❤️
一緒に買い物行ったり、美容室行ったり、服を着回したり、パパほって出かけたり…と楽しみしかないです❤️❤️

  • ぼ ん た

    ぼ ん た


    なるほど!
    そういう考えがありましたか😳
    男の子希望が強いだけでそういう楽しみな事とか何も考えれてなかったです💦

    • 7月27日