※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大原綜合病院で出産された方いましたら教えて下さい。3Dまたは4Dエコー写真あったか?出産分娩料金診療時間

大原綜合病院で出産された方いましたら教えて下さい。
3Dまたは4Dエコー写真あったか?
出産分娩料金
診療時間

コメント

むちゅーる

大原はないと思いますよ!!
約3年前なので、もしかしたらあるかもですが…問い合わせてみるのもありですね☺️!

きく

3年ほど前の話ですが大原は3D、4Dなかったです!
料金は説明会の時にプラス10万円ほど手出しになると言っていました。
診察は基本的に午前中だったと思います!
先生は少しサバサバしてますが優しいですし助産師さん達も優しかったです。

春から社会復帰

妊娠7ヶ月から大原で妊婦検診を受け、先月大原で出産しました。

・3Dも4Dもありません!
 検診時に先生に聞きましたが、無いと言われました。エコーだけ対応してくれる産婦人科病院もあるだろうから、問い合わせしてみては?とのことでした。
・自己負担約17万円でした…
前期破水による2日間の入院(保険適用、3割負担)+誘発分娩による出産〜産後5日間の入院
・妊婦検診の所要時間は1時間30分〜2時間ほどです
受付と精算は機械なので早いです。待つのは診察くらいです。たまに診察後に助産師さんとのお話があるので、その時はさらに時間かかります。