※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

娘の笑顔を大切にしたいシングルマザーです。他の親の経験を聞きたいです。子供がストレスを感じているサインや対応について教えてください。

七ヶ月の娘のシングルマザーです(*´ω`*)

先月離婚が成立しました。
これからシングルで育てていくにあたり、子供にストレスというか負担をかける事もあると思います。

娘には笑っていてほしいです・・・
皆さんのお子さんはどんなサインを出しましたか?その際の対応(お仕事休めなかったりもありますよね(>_<))も良かったら教えて頂きたいです(*´∀`)

コメント

♡りぃまむ♡

ママが笑顔でいれば子供も笑顔になりますよ(^-^)
うちは別居する前、夫婦間は完全に冷えきってました。2歳半の娘の前ではいつも通りにしてたつもりですが、子供は見抜いてました…。毎晩「ママ怒ってる?」「ママ笑って?」これ言われた時自分全然笑えてないんだ( .. )と…。これでは子供に悪影響と思い離婚を決意。
別居して離婚成立してからは自分のストレスも減り2人で笑顔で暮らしてます!
上記に書いた言葉は言わなくなりました!
子供にとってママの笑顔は1番です!

答えになってなくてすみません( ̄▽ ̄;)

  • ゆうゆう

    ゆうゆう


    コメントありがとうございます!やっぱり、母親の気持ち伝わりますよね(>_<)

    苦しくても辛くても前向きに笑えるように1個ずつ乗り越えてみようと思います(о´∀`о)

    • 9月20日