
朝寝と離乳食のタイミングに悩んでいます。1日の流れや離乳食のタイミングがうまくいかず、改善点を探しています。
もうすぐ6ヶ月になります!
朝寝と離乳食で悩んでいます。
1日の流れが
6時台起床、7時くらいから眠たくてグズグズし始め8時前には寝ます。
9時過ぎに起きるのですがまた1時間くらいしたら眠たくなります。11時前後には再び寝ます。ここでも1時間で起きるのですが、午前中がほとんどずーっと眠たいようで機嫌の良いタイミングがあまりありません😭
午後からは1回のみ30分〜1時間しか寝ません。
19時に就寝です。
夜中はよく寝ていて1〜2回授乳で起きますが、すぐ寝ています。
離乳食1回食なのですが、今は9時過ぎに起きたタイミングであげていますが、機嫌が良くないのもありあまり食べません。またすぐ眠たくなるので離乳食のタイミングが難しいです。
まとまりのない文章になってしまいました😭
朝寝と離乳食のタイミング何か良い改善点ありますかね😂?
- あ(1歳11ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

モケット
11時前後に寝て、その後に起きた時に離乳食はどうですかね?起きるのは午後イチくらいでしょうか?

退会ユーザー
全く同じスケジュールでびっくりしました😂
息子も5、6ヶ月の時は6時起床、8時に朝寝、10時半朝寝
をしていました!
なので離乳食の時間が本当につかめなくて大変でした😭
とりあえず最初のうちは食材に慣れることとアレルギーチェックのため為だから食べなくてもいいや!と自分に言い聞かせ、9時に朝寝から起床したタイミングですぐあげていました(笑)遅くなればなるほどグズグズするので😂
食べないときがほとんどで今は時間は適当になってます…😂7時~10時の間の機嫌が良いタイミングで食べさせています😂明日で7ヶ月ですが最近は起きていられる時間も長くなってきて前みたいにグズグズすることは減ってきました💡
色んな時間であげてみてどこが機嫌よく食べてくれるか試してみるのも良いかも知れませんね😊
-
あ
全く同じですね!やっぱり時間つかめないですよね😭
遅くなればなるほどグズグズするの凄く分かります😭
私も今は食べなくてもいいや!って気の持ちようでのんびりやっていきます😂
そして色んな時間で試してみます😊
ありがとうございました😊- 7月24日
あ
そうですね!
2回目の朝寝から起きたタイミングでも試してみます😊
ありがとうございます!