
娘が鎖骨に何度もぶつかり、心配しています。同じ経験をした方いますか?病院へ行くべきでしょうか?
こんばんは!すごくすごく、落ち込んでいることがあるので皆さん教えてください!
今日抱っこ紐でお出かけ中眠っていた娘が不意に前によっかかっておでこが私の鎖骨に(昔私が鎖骨を骨折したことがあるので人より鎖骨が出っ張ってます‥)ごつんっと音と共にぶつかりました。泣きもせずそのまま寝ていました。そして、さっき授乳しようと抱っこしていたらまた鎖骨にごつんっと側頭部が勢いよくぶつかり、わたしの鎖骨が真っ赤になりました。娘は少し泣きましたがその後おっぱいを普通に飲んでいましたが、産まれてから私の不注意でごつんっとぶつけることがあり、本当に娘に申し訳なく脳みそになにかあったら!と本当に自責の念にかられています。
皆さんもこういったエピソードありますか?回数があまりにも多く、障害が残ったらと不安です‥
病院へ行ってもCTを撮らないと‥とのことで‥
- あか

そらまめ11
うちも何度もありますよ-ッ
鎖骨ゴツン…
うちのこは自分から頭突きしてきました!
同じ様に泣きましたが、そのあとはケロッとしてました
特に気にかけてませんでした。
もし心配なら♯8000だったけ?専門家に相談する所があるので電話してみてはいかがですか?

そらまめ11
私は普通におっぱい飲めるなら、大丈夫だと思います♪
とても心配になる気持ちはすごくわかります!
でも、自分を責める必要はないですよ♡

あか
そうなんですね(´._.`)私が気にしすぎなのかなー(´._.`)そうだといいなー‥。
電話してみようかなと思います!

3人娘の母
次女が2歳の頃、窓をあけて、80㎝上から、コンクリートに頭からダイブしました…網戸があるとおもったそうです…
病院行って検査したけど異常なかったですよ(´∀︎`●︎)

あか
ありがとうございます!
本当にわたしのせいでってすごく反省するのに、またぶつけたりして‥本当に私がままじゃなかったら!まで考えてしまって‥

あか
3人娘の母さん、こないだも回答いただいたのに(´._.`)わたしまたやってしまいました‥
もう本当にもうしわけなくて‥。赤ちゃんだから痛いって言えないだけかも!とか寝てるけど、朦朧としてるのかも!と思ったり(´._.`)

miniminimouse
私はリビングで抱っこ中に海老反りした息子の頭がダイニングテーブルにごつん。私も息子も泣きました〜
でも、様子見ていつもと変わりなかったので、病院へは行かずに過ごしました。
心配であれば、病院に行ったほうが良いかもしれないですね‼️少しでも不安が和らぐかもです。

s☆mama
私も良く鎖骨にゴツンあります!
いきなり頭ゴツンってくるから焦りますよね💦
後、私の前歯付近におでこがゴツンした事もあります!
その時は眠くてぐずってる所だったので更に泣きましたね・・・(;´Д`)
でもその後はすぐ泣き止んでるし、普段と違う様子も無く大丈夫でしたよ☆

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
うちはおんぶ中に背骨に頭突きされます!笑
申し訳ないと思うどころか「痛いなこの野郎(#^ω^)」
くらいに思ってました!笑
本当に痛かったら異常なくらい泣くと思います!そんなに気にしなくていいと思いますよー(´・ω・`)
赤ちゃんなんて予想外の動きをしますし、これからもっと動き回っていっぱい怪我もするでしょうけど、毎回落ち込んでたらキリないですよ( ´艸`)!

退会ユーザー
しょっちゅうですよ(^ω^;)
テーブルにゴツン、お座りから倒れてゴツン、ベッドから落ちてゴツン、遊んで暴れてヨロけてゴツン、下の子なんてお風呂中に足を滑らせて落っことした事もあります(´×ω×`)
子供はゴツンやケガが絶えません
思ってるより子供は頑丈です(^ω^;)
それでも、落ちたりゴツンした後すぐに泣かなかったり、しばらくして具合が悪そうだったり変化があれば迷わず病院へ行くべきだと思います!
子供ってホント危なっかしいですから、気が気じゃないですよね(^ω^;)

あか
皆さんのエピソードで、少し気持ちが落ち着きました‥(みなさん、お子さんに何もなくて良かったです!)
これからもっと動いて、もっともっと頭を打ったりするだろうに、今から本当に不安です。
昨日もスーパーでの買い物中、おばあさんの肘が抱っこ紐から頭が出ていた娘にごつんっという音とともにぶつかったようで(´._.`)
謝られましたが、それはそれですごく気持ちが落ちまして‥
もっと私が気をつけてれば!とかベビーカーだったらよかった!とか(´._.`)
もう4ヶ月になるのに首もまだまだ安定しないし、寝返りもしなさそうだし、足もくにゃくにゃだし頭打ちすぎて?とか考えてしまっています‥。

退会ユーザー
脅すわけじゃないけど、まだまだこれからですよ(^ω^;)
うちのオテンバ娘なんて、しょっちゅういろんな所にぶつけてはアザ作ったり擦りむいたり…
この間なんて、よろけてテーブルに鼻ぶつけて、パカっと切れましたから(^ω^;)
さすがに、病院行って縫う!?って焦りましたが、改めて見るとそこまで深いキズではないし、すぐに血も止まってふさがりました
娘の話になってしまいましたが、日常茶飯事って事ですね(^ω^;)
お互い、強いママになりましょ!
コメント