
コロナワクチンの接種タイミングについて相談です。妊娠中に断ったため、未だ接種できず悩んでいます。感染リスクとのバランスを考え、どの時期が適切か不安です。
コロナワクチン打つか悩んでます。
7月にやっとこ職域で回ってきたのですが、妊娠4週だったため断りました。
そうしたら、一般で回ってくるまで待っててねと言われてしまったのでいつできるかわかりません。
できて数年のワクチンを接種することは少なからず抵抗があり、ネットでも安定期までは打たないほうが良いとの情報があったので、未だに打てておりません。
でも感染も心配ですよね(・・;)
どのタイミングで打てばよいのでしょうか?
これから予約するので、思い通りの日取りにもならないと思い、、、
第一子のため神経質になっております!
皆様の意見をお聞かせください。
#コロナ #ワクチン #注射
#予防接種
- はじめてのママリん🔰(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ます
学会でも12週以降と言われてますので12週過ぎてからですね!
1〜2回目が開きすぎても免疫獲得がデータどおり獲得できないと言われてますから、2回目も妊娠期間中に打てることが最低条件かと思います。

めぐ
病院によっては、妊娠8ヶ月から推奨してるところもあるみたいですね!
でも、私は色々心配なので、こないだ出産はしたのですが、授乳の目処がたってからにするか…悩み中です💦むしろ、ワクチン打って授乳したほうがこどもに抗体移行していいのでは…とも考えてます💦
でも、ご本人が心配であれば、無理せず打たない選択もありかと思います💦
ちなみに私は看護師ですが、周囲の妊婦&授乳ママも接種してません💦
-
はじめてのママリん🔰
そうですよね😭
感染も怖いし、抗体作ったほうがとも思いますが、
最近できたばかりのワクチンで情報も少ないし、体に入れる不安の方が大きいです😭
色々悩みます。- 7月24日

はじめてのママリ🔰
私も今初期です!
旦那の会社で、私も希望すれば打てるってなったんですが断りました💦
難しいですよね😭
周りでは安定期に入って打った人もいますが、私は安定期に入ってもまだ打つ気にはなれないです💦
-
はじめてのママリん🔰
そうですよね(・・;)
インフルエンザは妊娠中でも打てるみたいですが、コロナは最近できたワクチンだから情報が少なすぎて不安になります😭
初期に風疹にかかるとー
っという話もありますし、
コロナに感染したほうが怖いのかなとも思いますが、すごく悩んでます😭- 7月24日

ママリ
日本産婦人科感染症学会
というホームページに
女性のみなさまへ というQ&Aがあります。
妊娠中の方のワクチン接種について分かりやすく書かれています😌
一度ご覧になってみてください✨
-
はじめてのママリん🔰
ありがとうございます😭😭
見てみます☺★- 7月24日
-
ママリ
このホームページは日本の産婦人科でも権威のある医師達が所属している団体のものです。
SNSやネットのデマに左右されてしまうと思いますが、これもひとつの情報として、ぜひご参考にして頂けたらと思います☺️- 7月24日

ママリ
ご自身の年齢、BMI、基礎疾患の有無と天秤にかけた方がいいと思います。
母子手帳を貰いに行くと厚生労働省からのチラシに、基礎疾患が無く高齢、BMI30以下の妊婦は非妊娠時の女性と変わらないと書かれています。
また初期中期にコロナウイルスに感染した場合の胎児への影響も可能性が低いと書かれています。
現在出産に関してコロナワクチンが悪影響を及ぼしたというデータはありません。
が、子供が成長するにあたってワクチンの影響が無いとは誰も分かりませんし、ワクチンを打った世代の赤ちゃん達が育って無いので全くデータはありません。
私は恐らく重症化リスクが低い部類の人間なので色々考えた上で打ちません。
-
はじめてのママリん🔰
回答ありがとうございます!
そうなんです。コロナワクチン接種の妊婦、生まれてくる赤ちゃんの前例が無いので不安が大きくて😭
調べて、妊婦に影響はないと書いてあるものが多いですが、出来て数年の物を体に入れるだけでも怖いのに、ましてや初妊娠。
情報も少ないだけに不安が募ります。
基礎疾患はありませんが自分のデータなども踏まえて考えていきたいと思います。- 7月26日
-
ママリ
海外のデータで出産自体は影響は無いと言われてます😌
奇形とかもとりあえず無いです。流産の率や死産は変わらないので、とりあえずは大丈夫なのかなとは思ってますが、まだワクチン打った赤ちゃんが育って無いですからね😅それで万が一大きくなって子供の何かの細胞の数が異常とかあったら悲し過ぎます。
妊婦は考える事多くて疲れますね😢- 7月26日
-
はじめてのママリん🔰
そうなんです。
生まれたばかりの赤ちゃんが大丈夫でも、長い目で見たときにどうかってところが分からないので😭
第一子なのでなおさら、神経質になっちゃいます😭- 7月26日
-
ママリ
いやいや、うちも第3子ですけどめちゃくちゃ考えますよ😢
だって誰が何と言おうとワクチン接種しても感染しても母の責任ですもん😅
考える責任が重過ぎる…
まだ自分が基礎疾患あったり肥満だったり高齢だったらこれは打った方がいい!って思えるんですけど若くて健康体なので余計悩みます😅
もう早く産んで一安心したいです💦- 7月26日
-
はじめてのママリん🔰
わかります😭
感染は怖いけど、健康体だし打つ方が不安です、、、
産まれてしまえば、母乳で抗体をあげられるから接種してもいいかなと思いますが、まだお腹にいるうちはちょっと怖いです😭- 7月27日
-
ママリ
例えばコロナで若くて健康体の人がバタバタ死に始めたら打とう!と思えるかもしれないですけど、日本自体そもそも死んでも年寄りばっかで他の国よりかなり死者少ないですし、若い人に至ってはワクチン接種で重篤な副反応だったり死んでる人の方が多いんじゃないでしょうか😅
だからと言って大丈夫!とも思わないし、やはりなるべく引きこもってとりあえず様子見で考えるしかないですね🥲- 7月27日

Sheeta
私は注射が嫌いな事もあり正直副反応も怖いし打つ気にはならないです💦
仮に打ったとして2回目打った時の副反応も怖いし注射針も怖いです😭
-
はじめてのママリん🔰
回答ありがとうございます!
副作用で熱、だるさがある人が多いようなので、妊婦でそれは大丈夫なの?か不安ですよね😭
感染も心配ですが、わたしも副作用の不安のほうが大きいので、悩んでおります。- 7月26日
-
Sheeta
私の祖母が2回目打った時に大事には至らなかったものの病院行きになった連絡を受けてワクチンを打つのが余計に怖くなり打ちたくない!て思っちゃいました💦
- 7月26日
-
はじめてのママリん🔰
私の周りにも、副作用ひどかった人結構いるので、妊娠中でただでさえ体調悪いのに、副作用って(・・;)と怖いです、、、
ただ、感染も怖いですよね😭- 7月26日
-
Sheeta
どっちも怖いですね😱
だからといっていざ打って副反応とか出たら怖いし😱それに妊婦だと使える薬も限られてくるしでどうしたらいいのかわからなくなりますよね😥- 7月26日
はじめてのママリん🔰
そうですよね😭
打つとすると、1回目と2回目期間短いほうが良いんですね!
最近できたワクチンで情報も少なく、体に入れる
不安のほうが大きく、とても迷っている状態です。
本当に子供に影響はないのか考えてしまいます😭
ます
期間が短かい
と言っても、推奨される最低期間は開けないとダメですよ!
念のため。。。