

りんご
1歳代は鬼門ですね!
2歳くらいになったら強くなってきますよ☺️

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月。うちも全然保育園行けません😭
5月から風邪→ノロ→ヘルパンギーナ→風邪→RSです😭
食事も食べないしお手上げです😵
-
金木犀の香り
もう辛くて辛くてどうしようもないです。。
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。子供はしんどくてグズグズだし、自分のことは出来ないし辛いですよね😭
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
うちも数えてみたら今月7日でした😅
びっくり…
もう、薬を飲ませるのも
夜中に何度も起きて様子を確認したりなんだり
鼻を吸うのも
買い物ひとつ気を使うのも
本当に疲れますよね。
うちはまず下の子が拾ってきて上の子に、
上の子が治った頃にまた下の子が新たな病気拾ってきて
また上の子にエンドレスです。
考えると本気で消えたくなるので考えないようにしてます💦
-
金木犀の香り
2人が移し合うとお辛いですね。。仕事するために保育園預けてるのに、保育園で貰ってきて仕事できなくてもうなんのためにって感じで頭おかしくなりそうです😭
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子が1歳代は
もう月の半分はダウンしてて
気が狂いそうなほどでした。
こんなに病気もらってくるなんて
私が悪いのかなとか
どんなに気を配っても何にも変わらずしょっちゅう熱出して
本当に辛くて苦しかったです😣
その子も今4歳、弟から病気をもらっても
保育園休むことはない程度です🙂
たわし🐈さんのお子さんも急に強くなる時が来ると思います!
たわし🐈さんも息子さんもお大事にしてくださいね☘- 7月24日
コメント