コメント
ママリ🔰
実家がTOTO、我が家がタカラです!
私ならタカラをすすめます🥺
床の赤カビ?ピンクカビはTOTOの方がはえやすく感じます…。
タカラのお風呂は保温性いいですよ☺️
時間空けて入ることありますが、大して追い焚きいらないです!
あといいなと思うのは…
タカラの方が浴槽薄くできてるので、お風呂が広く見えます😊🎶
はじめてのママリ
サザナでほっからり床ですが、赤カビ気になったことありません🤔排水口付近の本当に細かいところには発生しますがちょっと擦れば落ちますし😊2ヶ月に一度防かびくんやってます!
-
🐶
回答ありがとうございます!
ほんとですか!🥺
今のアパートが防かびくんえんざいを2ヶ月に1回やっても1週間くらいで赤カビが目に見えて地獄なんです🤣
ちなみにどの程度の感覚で床は掃除してますか?🤔- 7月24日
-
はじめてのママリ
床は3回に一回くらい、ちゃちゃーっと擦る程度です!ほっからり床は勝手に水が切れるので床は水切りなどしていませんが、翌朝には乾いてます😊
- 7月24日
ママり
TOTOのサザナのほっからり床です🛀
元々私も夫もこまめに掃除をする方なので、今のところ何も気になった事ありません💦
毎日みんなが入り終わったあと、ハンドワイパーで壁とドアの水切りをして、床はシリコンの柔らかいもので磨いてから出ています‼︎
週に3回、排水や棚とか細かく掃除するので何一つ気になったことが無いです‼︎
-
🐶
回答ありがとうございます!
こまめに掃除素晴らしいです🤣🤣🤣!!!!!
私も一人暮らしの時は良くやってましたが、旦那は適当だし、だんだん私も適当になってきました🤣
あとお風呂掃除が1番嫌いでして...笑
赤カビが少しでも少ないことを願うのみです笑笑- 7月24日
もふもふ。
うちはTOTOでほっからり床ですが、そんなに気になった事ないです🤔
毎日、壁などはざっと水切りして適当に吹き上げしてます。
なので、気にならないですよ!
-
🐶
回答ありがとうございます!
吹き上げなんて素晴らしいです🥺!!
私家事の中で1番お風呂掃除が嫌いでして....旦那が後に入ればもう拭いても意味がないので拭くことはなくなりました🤣
こまめにやってたら全く気にならないのですね!🥺- 7月24日
ほのゆりか
ダメなコメントが多い=ダメな商品では無いですよ
たくさんの人が使っていればそれだけ書き込みも多くなります
うちもサザナですがオプションで次亜塩素酸ナトリウム付けるか迷いましたが付けませんでした
それなりに掃除はしてますがそんなに大変では無いですよ
-
🐶
回答ありがとうございます!
サザナはそれなりに使ってる人がいるからそういう書き込みも多いんですね🤔
YouTube見ててもネットでもあまりにも多くて???となってました、、、
柔らかいし、膝も痛くないのでなかなか有力候補でして参考にさせていただきます😊✨- 7月24日
退会ユーザー
TOTOサザナです。
確かにピンクカビはよくはえますが、スポンジで直ぐにとれますよ。
ほっカラリ床は水捌けいいです。
あの柔らかさを経験したら他は使えないです😆
-
🐶
回答ありがとうございます!
そうなんですね!😊✨
今のアパートが古いからかもう3日に1回くらい赤カビを歯ブラシで擦ってて嫌気さしてて🤣🤣🤣(防かびのもやってるのに笑)
水捌け良いんですね😍
なんか昔より改良されたと聞いたんですけど、いまは良くなってるのかもしれないですね😊- 7月24日
🐶
回答ありがとうございます!
タカラの床があまり細かくないからなのか赤カビ少ないって聞いて私的に最高です!🤣
保温効果もちゃんとあるんですね!
子供たちが大きくなったらまとめて入ることなんてできないしそこも心配でしたが安心です🥴💗
ママリ🔰
そもそもの話なんですが…
拭きあげ?すらやってないです😂
それでも赤カビ見たことないです🥺
最近インスタとかでもよく水切りとか書いてますが…そんなめんどくさいことやってられません(笑)
🐶
私も絶対無理なんです🤣🤣🤣
大掃除くらいは拭きあげしますが...🤣
なのでお風呂掃除嫌いな私が少しでも楽したくて....🤣
ちなみに床って大きめのタイルのやつですか?🤔🤔🤔
ママリ🔰
ですよね😂
あんなの毎日やってられないです…笑
それでも赤カビないから優秀かと🙆♀️
普通の床です😂
タイルのやつは予算的に外しました😭