
出産後、背中とおっぱいが痛む症状が続いていて、同様の経験をした方や病院受診の経験があるか相談したいです。
出産してから2回ほど白斑になり
その後乳腺炎になりかけたのか熱が一度出ました😅
今回は1週間前ほどからおっぱいの横あたりが痛いかんじで
背中の左上あたりが筋?筋肉?も痛いんです💦
背中は授乳での姿勢が原因なのかな?と
思っています😭😭
おっぱいの痛みはまた母乳が詰まりかけているのか
同じ筋から痛みがきているのか🥲
このような方、いらっしゃいましたか??
また病院に受診されました?🙇♀️
- るーさん(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

にゃぁ
同じような感じです!
私も白斑が治らず、母乳外来を受診しました。
赤ちゃんの咥え方は浅くないでしょうか?
一人目も授乳してた分、乳首が伸びやすく深く咥えなくてもおっぱいが吸えてしまうみたいです。赤ちゃんの飲み方によってたくさん出る乳腺と少ししか出てない乳腺があって、詰まり気味になっていると言われました。
助産師さんに見て頂いて、詰まり気味の乳腺を使える咥えさせ方を教えて頂きました。
家で実践してると、量も落ち着いてきてた母乳が再度噴き出すようになりました 笑
白斑はしっかり出して少しずつ治すしかないみたいです😢
普段は大丈夫でも、体調によって急に悪化しやすいみたいなので、痛みがあるなら早めに母乳外来おすすめします☺️
るーさん
お返事ありがとうございます⭐️
白斑もしぶといしとても痛いですよね🥲💦
そうなんですね🥺
確かに左は飲ませにくいのでその可能性もあります😅
おっはいの横から
背中にかけて痛いのでそこが気になります💦
吸う時と少し痛いので詰まりからの
痛みなのかな😭😭
やっぱり受診するなら母乳外来ですよね🙂🙏