
保育園で息子がトラブルを起こし、謝罪できず悩んでいます。保育園側は事実を伏せているため、謝罪のタイミングや方法に悩んでいます。周囲に止められている状況で、謝罪するべきか悩んでいます。
保育園でトラブルがあったのですが、相手の親御さんに謝罪が出来ません。
息子がお友達におもちゃで顔を叩かれたから、仕返しにグーパンチをお腹をいっぱいしてしまいました😢
保育園側は相手の親御さんには伝えていないと言ってます。(大事にしないように)。主人も相手からしたことだし、保育園も誰がした事とゆーのは伏せて相手の親御さんに伝えるから、謝っては、いけないと言われて…謝罪が出来ません。
親御さんとは、仲良くして貰えていたのに今は気まずいです。子供同士は仲良しなので、子供同士がじゃれあってたらお互い子供を見守るけど、それほど話をしないでその場を過ごしてます。
今謝れる!と、思うのですが。周囲に止められていますし、息子がした事が酷すぎますし、日も経ってしまってます。今さらなんと謝ったら良いのか…😢
乱暴な我が子を扱いきれない日々に毎日悩んでます。
- ワンオペ大変(7歳)
コメント

にゃんママ
私はご主人や先生の意見に賛成で謝る必要は無いと思いますよ。
それにおもちゃで顔を殴られたんですよね?
アザが出来ているかはさておきそんな事されたら誰だって身を守ります💦
決して乱暴なお子さんでは無いですよ💦
ワンオペ大変さんが謝らなきゃいけないなら、向こうだって同じ事。
謝る為に何かしたい気持ちもとてもよく分かりますが、子供同士のケンカですしお子さんに叩かれたから叩き返して良いの?と優しくサポートするだけで大丈夫だと思います😌

はじめてのママリ🔰
謝るよりも今後のお子さんのサポートがとても大切だと思います。
手加減がまだ出来ないということより
手が出ちゃうそして本気になってしまうのは
今後とても不安です。
また同じことをしないように
ケアが大切で過ぎてしまったことそして謝らなくてもいいと周りが言っているなら
もう気にしないでいいと思いますね。
-
ワンオペ大変
がはらさんさん、コメントありがとうございます😣✨
我が子は本当に、やんちゃな子で園でも先生方を困らせてます💦
どんな、ケアがこの子に必要か、全く見いだせず、振り回されっぱなしの自分が情けないです😱💦- 7月25日

我輩は猫である🐶
私も謝る必要はないと思います!
うちは噛まれた側で、相手の親御さんから謝罪の電話をもらったんですけど、園から説明を事前にされて話を聞くとどうやらうちの娘がお片付けの時間に片付けをしなかったらしく😇💢噛んだ子が「片付けの時間だよ」と促しても「いや!」と拒否したらしく😇💢結果噛まれたということでした🤷♀️
もちろん、噛むのはよくないですけど、原因を作ったのはうちの娘です。電話の際はお互い申し訳ありませんでしたと平謝りでした!
私の時はどうしてもあちら側のお母さんが謝りたいと園に伝えたらしく電話を頂きましたが、ワンオペ大変さんのところは園側が相手の親御さんに伝えてないとのことですし、そもそも先に手を出したの相手のお子さんですし、謝らなくていいと思います🤗
-
ワンオペ大変
釜鵺のヴォイ泣きさん、コメントありがとうございます★
やはり触らぬ神に祟りなしですね💦
仲良くして頂いてた親御さんとの関係が少し気まずいのが、辛いですが、時の流れに任せるしか無いですね💦
人によって「謝って欲しい人」「関わり無くない」と思う人、それぞれですね💦 長く濃い付き合いをしてきた相手ではないので、正解がわからないです💦 ママ友って本当に難しいですね💦- 7月25日
ワンオペ大変
にゃんママさん、コメントありがとうございます!
子供のケンカの時、うちの子は顔が赤くなっていて、相手の子はお腹に沢山アザが出来たらしく、泣かせてしまったらしいです。 仕返しとは言え、やり過ぎだと思い私もびっくりしました💦
にゃんママ
たしかに腹部にアザだと心配になりますよね……
うちは一方的に言いがかり付けられて(足遅いと)アザ作って帰ってきましたよ🥲
うちは何をされても仕返しをしない子らしく(家では全然違います💦)
でもうちも今回は蹴られた側でしたが、いつ同じ事をしてもおかしくない為
万が一また蹴られても決して手を出してはいけない。
手を出した時点であなたも悪い人って思われるし、悪い人になっちゃうから。
と言いました🥲
また同じ事されたらどーすればいいの?と質問されたので
逃げて先生を呼びなさい。
と言ったらわかった!と言いました😅
私の希望で相手の親御さんから謝罪はされてないです!
ワンオペ大変さんのお子さんとケンカになってしまった子の親御さんがどーゆー方かわかりませんが、声をかけたことによって大変面倒な事になりかねないですし。
以後ワンオペ大変さんのお子さんもやり過ぎないよう指導するしか無いと思います🥲
お顔が赤くなったという事できっとお互い痛かったでしょうね😭
大変複雑な気持ちでしょうが本人同士が楽しく今も遊べているのであればしばらくは見守りましょう😭
ワンオペ大変
にゃんママさん、大変参考になるコメントありがとうございます✨
私も暴れん坊な子供と諦めないで向き合って、構成させて上げていきたいと思います😣